
硫黄島の激戦
2011/9/913:20:55
硫黄島の激戦
1944年8月、グアムの戦いにおいてグアム島をほぼ制圧し終えたアメリカ軍は、日本本土攻略に向けた次の攻撃予定として、同年12月20日にフィリピンのレイテ島(のちのレイテ島の戦い)に上陸、翌1945年2月20日にはルソン島(のちのルソン島の戦い)もしくは3月1日に台湾上陸、との作戦計画を立案したが、台湾か沖縄かはこの時点では決定されていなかった。しかし、アメリカ海軍太平洋艦隊司令部では既に1944年9月にレイモンド・スプルーアンスの献策から、台湾攻略は補給能力の限界に達していることと日本本土への影響力行使の観点から、意味がないと判断した。
『硫黄島の星条旗』をかたどった合衆国海兵隊戦争記念碑
レイテ沖海戦において、日本海軍は大敗北を喫したため戦闘能力はなくなり、台湾攻略の戦略的な価値が下がったが、アメリカ陸軍のダグラス・マッカーサーは依然として台湾攻略を主張していたため、統合参謀本部で海軍と陸軍は真っ向から対立した。その中、陸軍航空軍のヘンリー・アーノルドがより効果的な日本本土への戦略爆撃が可能になることから硫黄島攻略の意義を唱え、10月2日に硫黄島攻略という基本戦略が40日後の沖縄上陸(のちの沖縄戦)への前提としてアメリカ軍全体の方針となった[2]。
これを受けて、1945年2月19日にアメリカ海兵隊の硫黄島強襲が、艦載機と艦艇の砲撃支援のもと開始された。上陸から約1か月後の3月17日、栗林忠道陸軍大将を最高指揮官とする日本軍の激しい抵抗を経てアメリカ軍は同島をほぼ制圧、3月21日、日本の大本営は17日に硫黄島守備隊が玉砕したと発表する。しかしながらその後も残存日本兵からの散発的な遊撃戦は続き、3月26日、栗林忠道大将以下300名余りが最後の総攻撃を敢行し壊滅、これにより日米の組織的戦闘は終結した。
日本軍に増援や救援の具体的な計画は当初よりなく、20,933名の守備兵力のうち20,129名が戦死した。これは損耗率にして96%にのぼる。一方、アメリカ軍は戦死6,821名・戦傷21,865名の計28,686名の損害を受けた。太平洋戦争後期の上陸戦でのアメリカ軍攻略部隊の損害(戦死・戦傷者数等[3]の合計)実数が日本軍を上回った稀有な戦いであり、また、硫黄島上陸後わずか3日間にて対ドイツ戦(西部戦線)における史上最大の上陸作戦・ノルマンディー上陸作戦における戦死傷者数を上回るなど、沖縄戦とともに第二次世界大戦屈指の最激戦地のひとつとして知られる。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「硫黄島、アメリカ軍」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- 日本の民法は本来もっと先進的なモノになるはずだったのに、馬鹿な保守派が美風論...
- 本来日本は母系家庭で女性はずっと 自分の両親と暮らし子供も母方の一族で 育てら...
- 本来の日本の結婚形態は妻問婚であり 子供は母方の一族で育てられて 女性もずっと...
- 奈良時代の政治の展開を振り返って気づいたことをまとめて欲しいです
- 鎌倉幕府や室町幕府では将軍職が空位の期間が結構ありますが、その時点で執権なり...
- 大路 おうじ だから 呂で、宮なのか? 日本武尊の墓の番地が中国で表す...
- 質問です! この文を現代語訳して欲しいのですができる人おられますか!? ご上...
- 中江兆民の時代背景、主張内容、後世への影響など教えてください。
- 友愛会って、社会主義と何か関係ありますか?
- ルーズベルト大統領の親戚・ウィラードさんが万次郎さんの長男・中濱(東一郎)家...
このカテゴリの投票受付中の質問
- もし戊辰戦争の時に榎本武揚が作った蝦夷共和国が勝って北海道に残っていたら歴史...
- 昭和の敗戦までの流れは大日本国憲法のせいだと考える私は変ですか?英国式ではな...
- 徴兵令によって徴兵してた時代って3年毎に兵士がいれかわってたんですか?
- 喜連川家は徳川将軍家と明確な主従関係がなく、つまり徳川将軍家の家臣でも支配下...
- そもそも魏誌倭人伝は、中国人が何をしに倭国(日本)に訪れた人達なんですか?合っ...
- 放射性炭素14C測定法、という言葉が日本史に出てきたのですが14cのところの読み方...
- なぜ江戸時代の敵討ちは目上の者だけだったのですか?
- 岐阜県の白川村では今でも、 婿入りが主流なのでしょうか? 少なくとも自分が調...
- 少なくとも自分の地域の墓石や過去帳を確認した 限りでは日本は江戸時代まではず...
- 日本の本来の結婚形態は妻問婚ですが、 実は妻問婚は江戸時代までずっと、 行われ...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

