アンケート一覧ページでアンケートを探す

てへんに歩くという字で、なんと読むのですか? だれかわかる方、よろしくお願いします

日本語267,862閲覧

6人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

「ちょく」「はかど‐る」です。 この漢字がよく出てくる熟語は「進捗(しんちょく)」ですね。はかどること,という意味です。「進捗状況を報告してください」「進捗はいかがですか」などと言われたりします。 実はこの漢字,コンピュータでは「てへん+歩」と出てきますが,「歩」の下の「少」の 3 画めがないのが正式です。

はかどる→捗とよみます。ほかにチョク、チキなどの読み方があります。

捗(ちょく)? よみかたがわからないときは、編集可能な入力欄にその文字を入れて、選択してから「変換」キーを押せばよみかたが出ます。

わたる・・・でしょ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 違うみたいだね、変換しても出てこない。 ↓ なるほど♪はかどる、でしたか。