ID非表示さん
2011/10/15 14:04
2回答
「お心付け」か「お志」かどちらが正しい日本語でしょうか? カンパやチップなどを戴いた際に、
「お心付け」か「お志」かどちらが正しい日本語でしょうか? カンパやチップなどを戴いた際に、 戴いた側がお礼として述べる言葉は「お心付けをいただきましてありがとうございました。」か「お志をいただきましてありがとうございました。」かどちらが正しい日本語でしょうか? 「お心付け」かなぁと思ったのですが自信がないのでご教示くださいませ。 m(__)m
※ケースとしましては、演奏をしていて戴いた時です。
日本語・82,768閲覧・500