バレーボールの国際大会はなぜ毎年?日本で開催されるのでしょうか? ワールドカップ・世界バレー・グラチャンバレーなど(違いがよくわかっていないのですが・・)
バレーボールの国際大会はなぜ毎年?日本で開催されるのでしょうか? ワールドカップ・世界バレー・グラチャンバレーなど(違いがよくわかっていないのですが・・) 私はサッカーファンなのですが、例えば五輪(W杯)出場が決まるような大会をいつもホームで戦えたらもっと楽に突破できるのになと思います。 バレーボールの各国際大会の詳しいスケジュール、レギュレーションがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
バレーボール・3,266閲覧
ベストアンサー
バレーボールには3つの大きな大会が4年毎にあります。 オリンピック、世界選手権(世界バレー)、ワールドカップです。このうち、ワールドカップだけが日本での固定開催です。ワールドカップのメインスポンサーはフジテレビ。ジャニーズを使って観客を増やし、興行収入だけはなんとかGET。ジャニーズ事務所も新人デビューのプロモーション費用が抑えられるので一挙両得、、、そんな感じで固定されています。 グラチャンは日本が開催する国際招待試合です。 また、毎年開催されるワールドリーグ(男子)、ワールドグランプリ(女子)はホスト国が各国持ち回りで、参加国の間でホーム&アウェイで予選を行い、ホスト国で決勝を行います。参加できていれば毎年開催されるのです。 昨年、女子が銅メダルを取った世界バレーですが、男子の大会はイタリアで行われました。女子だけが日本で開催されたのです。本当は日本での開催ではなかったのですが、本来の開催国(どこだったかは知りません)が突然キャンセルしてしまいました。そのため、フジテレビに負けたくないTBSが誘致して開催に漕ぎ着けました。 大きな大会が立て続けにあったので、毎年、、、、と思われるのでしょう。まあ、ワールドカップは必ず出場できますが、世界選手権は予選があります。オリンピックも予選がありますが、その予選がワールドカップなんですね。不思議なことなのですが、FIVB(国際バレーボール連盟)への貢献度が高いために日本は優遇されているのです。大会開催の興行収入やTVの放送権収入、グッズ販売による収入などが他の諸外国で開催するよりも多いそうで、FIVBに還元できる額が高いのだそうです。 あと、スケジュールですが細かいものはFIVBのHPを見るのが一番分かりやすいです。男女のスケジュールは以下のURLを参照してください。 http://www.fivb.org/en/volleyball/Calendar.asp
質問者からのお礼コメント
これ以上ない詳しい回答ありがとうございました。 なるほど、ワールドカップが五輪予選を兼ねているんですね、謎が解けました。
お礼日時:2011/10/26 23:02