
岡山で優良工務店といえばどこがありますか?またそこを選んだ理由も聞かせてくだ...
2012/2/610:39:40
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/2/622:28:32
岡山も今頃は「寒い!」ですよね。
夏場はかなり「暑い!」ですよね。
そこで、”冬も夏も、そこそこ快適な”「高断熱・高気密」な家を
建てて見ませんか?
参考になる「本」を紹介します。
西方里美 「最高の断熱・エコ住宅をつくる方法」
エクスナレッジ出版 1,575円(税込み)
大きな書店にならありますから、捜しても見てください。
どうして「断熱や気密」が必要なのか?は、P-50に書かれています。
これからの「必要な断熱性能」は、P-20に、
昨年から義務化されたドイツの「パッシブハウス」は
P-32に出ています(屋根でも600mmの厚さの断熱材です!)
断熱材だけでは「暖かい家」にはなりません。
「窓の断熱性能が必要な理由」は、P-190に、
「第一種熱交換型換気扇の必要性」は、P-210にあります。
からだに優しい、暖房方式とは!
「基礎断熱」が、P-112に
「床下暖房(床暖とは違います!)」が、P-234に書かれています。
「断熱材の種類とその特性」や「断熱材の施工位置の意味」も
書かれていますので、全部のページが「参考になります」から、
是非読んで見てください、きっと「優良な工務店」が見えてきます。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 【早めの回答希望】 今度私が経営する店舗が入るビルの 地鎮祭をオーナーがされ...
- 二階建ての新築を最近建てられた方、カーテン代は全部屋あわせて全部でいくらくら...
- 最近、新築で家を建てた方に質問です。 2階建てで建築予定なのですが今1階に和室...
- はじめまして。 新築で家を建てたんですが元々蓮の花が咲いていたところに宅地に...
- 一条工務店i-smart2019年11月次点で35坪の土地抜きの総額はいくらになったか教え...
- 家を建てたのですが、間違いだらけです。 「他の家の外壁と間違えた」と、違う外...
- 新築一戸建てを購入し引っ越してきました。 しかし部屋には段ボールの荷物が山積...
- 玄関ポーチの奥行き90㎝は狭いでしょうか?
- 地盤工事費用についてご教授頂きたくお願いします。 立て替え予定しています。 ...
- 新築の戸建て住宅に住んで10年になります。 突然にテレビが見れなくなりました。...
専門家が解決した質問
-
新築注文住宅を考えてます。 ハウスメーカーさんの住宅展示場など見学しましたが、廊下幅が狭く感じました。 個人的にはメーターモジュールで廊下幅や居室面...
はじめまして サッシや玄関ドア、木製建具など、建材メーカーから販売されているものの大半が尺モジュール用なので、メーターモジュール...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
建築条件付き土地での注文住宅について 土地を探し注文住宅を建てようと思ってますが、大半が工務店が指定された建築条件付きで施工実績を見ると分譲住宅のよ...
はじめまして 好きなデザイン・構造体の注文住宅を建てるなら、本来は無条件の土地購入が良いですが、気に入った場所の土地が「建築条件...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

