初めてパーマを当てようと思います。 髪型は短い方だと思います。男です。 クリープパーマというものがあるらしいのですが、男性がやってもおかしくないのでしょうか?
初めてパーマを当てようと思います。 髪型は短い方だと思います。男です。 クリープパーマというものがあるらしいのですが、男性がやってもおかしくないのでしょうか? 髪が短いとおかしなパーマになりますか? パーマといっても、くるんっくるんにしたいわけではなく、多少ウェーブする感じにしたいのです。 お店で、~みたいに、~な風にというよりも、雑誌を見せたほうが良いとききました。 雑誌をみると軽いパーマ?(あれがクリープパーマなのでしょうか)のようなものはあります、ですが、その髪にはワックスがついています。 そのワックスをつけなかった場合はあのようなパーマはどうなるのでしょうか? あと、パーマをかけるときの注意点などがあればお願いいたしますm(_ _)m
回答ありがとうございます! 髪の長さなんですが、 どれくらいないとキツいですか? どれもこれも一回美容室いけよって感じですいません(´・ω・`)
ヘアスタイル・8,707閲覧
ベストアンサー
クリープパーマというのは、ヘアデザインやパーマの巻き方の名前ではなく、 今まで一般に使われてたコールドパーマ(普通パーマというとこれ)の薬剤と違うクリープパーマという薬剤を使うことです。 今までのコールドパーマと違い、ダメージが少なく持ちの良いパーマです。 しかも、柔らかい質感、軽い質感が長持ちしますし、今までパーマがかかりづらかった人や、取れやすい人にも好評のようです。 もちろん、老若男女問わず使えるパーマです。ソフトなカールやウェーブが しっかり出せるので、最近ではパーマと言えば、クリープパーマ剤を使用する店も多いそうです。 質問者様は、髪が短いとのことですが、ウェーブするスタイルというのは、 ある程度の長さがないとウェーブ(波)は難しいです。ゆるいカールをつければソフトな印象のパーマスタイルになるとおもいます。クリープなら ソフトなパーマスタイルになると思いますよ。 ワックスについてですが、スタイリング剤は、美容師の好みによっても 分かれるところですが、きれいに仕上げるには、何かしら使った方がいいとは思いますが、使わなくても大丈夫ですよ。 補足 短くても髪の長さに合わせた太さのロッドを巻くので、大丈夫かとは思いますが、ウェーブという表現になると、ちょっと ニュアンスが違うなと思ったので、ある程度長さがないと・・・と書いたのですが、紛らわしかったでしょうか。 好みのスタイルの雑誌をお持ちでしたら、それを持参して相談されると良いと思います。 パーマをかけるのが初めてということ、スタイリングは簡単なほうがいいということ、手入れが楽ということ、などなど いろいろと相談してみることが大事です。
質問者からのお礼コメント
いえいえ、ご丁寧にどうもありがとうございます。 とてもわかりやすく、参考になりました。 紛らわしいというか、自分が心配性なだけです(´・ω・`) 本当にありがとうございます。 気に入る髪型になるようチャレンジしてみます!!
お礼日時:2012/3/7 10:50