ちと前の DVD録画してたドキュメンタリー番組の 高齢出産の 野田聖子議員の出産密着取材を 本日観ましたが。
ちと前の DVD録画してたドキュメンタリー番組の 高齢出産の 野田聖子議員の出産密着取材を 本日観ましたが。 果たして 生まれて来た子供さんは 幸せだったのでしょうか!?
政治、社会問題・324閲覧・25
ベストアンサー
私もあのドキュメンタリーを見て違和感を覚え、 野田聖子さんのブログを読み始めました。 とても50代の現職ベテラン国会議員とは思えない文体。 政策については表面だけで中身が見えてこない。 なぜかグルメネタが非常に多く、 後援会や地元の集まりに出かけてはあれを食べた、これを食べた。 息子さんの面会は多分週2,3回で自ら「ご機嫌伺い」と呼ぶ。 3時間病院にいれば、「三時間もいた」と表現。 おむつ替えしたら「今日はおむつ替えした」と特記する。 出産したという事実だけで、母親業を何も満足にしていないのが伺えます。 当のまさきくんが幸せに思っているかは誰にもわかりませんが、 生まれてから一度も病院の空気を吸うこともかなわない 口からものを飲食することもかなわないほど重篤な障害を負っているのに 戸籍上の父母は仕事と称した外食・旅行に趣味のゴルフ・シミ取りレーザー治療…。 もはや、他人事とスルーするには過酷すぎます。 視察と称して公費で渡米し、日本では認められていない生殖技術を受け、 日本の週産期医療に多大な負担をかけ続ける彼女の生き方は、 到底受け入れられません。 また、彼女は、そのリスクを一切顧みず、 卵子精子の有償提供、代理母を合法化しようとしているようです。 ぜひ一度、彼女のブログをご覧になってください。 http://ameblo.jp/seiko-noda/ <追記> >身を以て示す大臣が居ても良い。 身をもって示してどうする…。 彼女は年配男性からいろいろ言われたようだが、 彼女がやって見せたことは、その批判に反発してるように見えて迎合してるだけ。 反発は、言われたとおりのことをやってのけることではない。 新しいことをやってのけて成功させること。結果を出すこと。 「子どもを産んでないくせに」と言わて 子どもを産んだ事実だけで、はなをあかした気になってちゃ、 そういうアホな批判を肯定してるも同じ。 彼女の言動はあらゆる意味でベクトルが間違っているとしか思えない。 言われた通りのことをやってのけたということだけに満足して、 その後の数々の問題はなかったことにして反省しないのもかなり気になる。 誤った方法であれ、人命を作り出してしまった以上、 その命に「生れなかった方が幸せ」などと思わせないことは重要。 だから、野田さんにもその覚悟の上で行動してほしい。 しかし、今、彼女自身が垂れ流している彼女の言動は、 その真逆でしかなく、やはり見過ごすことはできない。
質問者からのお礼コメント
あんた 一体 ワシの 当質問に 何度回答編集してるんだ! 非常に 不快だな! 他人の スレッドで 自己主張 押し付けんなよ! あんさんは 腐れ外道不正工作員 回答編集の 鬼 アチキ爺さんかいな!
お礼日時:2012/3/21 2:49