アンケート一覧ページでアンケートを探す

チーズケーキの作り方ですが チーズのコクを出すには やっぱりクリームチーズの量が決め手になるのでしょうか? 以前作った時は 粉っぽい味になってしまいました

菓子、スイーツ6,509閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とてもタメになるご意見でした。さっそく作ってみます。ありがとうございした。

お礼日時:2012/4/6 22:40

その他の回答(2件)

6号ホールで200~250gの使用量が普通なので 量ではないと思います。 粉っぽいということは小麦粉を使うタイプ(ベイクドや 湯煎焼きタイプ)と思うので、使った小麦粉に匂い が付いていたり、古かったりすると食味が落ちると 考えられます。 レアでもベイクドでも生地は混ぜて作りますよね。 型に入れる時にその生地を漉しながら入れると 良いです。出来上がったケーキの口当たりが違います。

クリームチーズの質のような気がします 良いチーズを使うとやはり美味しいですよね