
洗濯する時の洗剤って粉末と液体では どっちがいいんでしょうか? あと何が違う...
2012/5/502:18:56
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/5/502:19:52
粉末洗剤と液体の最大の違いは、洗浄力です。
洗濯物に付く汚れの多くは、酸性の汚れですから、汚れと反対の液性であるアルカリ性の洗剤の方が、弱酸性や中性の洗剤よりも汚れ落ちがよいです。で、一般的に粉末洗剤は、そのほとんどが弱アルカリ性。液体は、中性ないしは弱アルカリ性(ごく一部の銘柄にのみ、弱酸性があります)。昨今は、液体では消費者ニーズの変化により、中性タイプが増えています。つまり、粉末の方が液体よりも、汚れ落ちがよいということですね。液性が違う物同士を比較すればもちろんですが、同じ液性の物同士を比較しても、粉末の方が強力です。
じゃあ、何故汚れ落ちが劣るはずの液体洗剤の需要が高いのか。その理由は、
①消費者の多くが、洗剤の液性と汚れ落ちとの関係を、よく知らない
②粉末は気温の低い時期に、水に溶け切らずに洗濯物に粉が付くことがあるので、一部の消費者からは敬遠される。特に、昨今の洗濯機事情が節水偏重である上に、洗剤の一層の濃縮コンパクト化により、昔に比べて洗剤が非常に溶けにくい環境になっている。
③アルカリ性の洗剤は、洗った後に洗濯物が固くなりやすい
④粉末洗剤の全てではないが大半に、蛍光増白剤が添加されており、色柄物が白っぽく色褪せしたかのように見えるので、その点を消費者が嫌う(液体洗剤では、蛍光増白剤が添加された物と無添加の物の比率は、大体同じか、無添加の物の方が若干多い)
まあ、総合評価すると、粉洗剤で特に支障を感じないのであれば、粉洗剤を使った方が、汚れ落ちの点で満足いくでしょう。冬場は、洗濯機に入れる前に、洗面器1杯のお湯で洗剤を溶かしてから入れれば、溶け残りの心配もない訳です。その一手間が嫌だという方は、夏は粉・冬は液体と、使い分けてもいいと思いますが。
「粉洗剤」の検索結果
-
- 粉洗剤と液体洗剤とジェルボール、もらうならどれが良いですか? 2週間後に引っ...
- 更新日時:2019/01/11回答数:4閲覧数:82
-
- 粉洗剤はどこに入れればいいのでしょうか?教えてください!
- 更新日時:2019/01/07回答数:7閲覧数:59
-
- 義妹が時代に逆行して粉の洗剤を使っている事をどう思いますか? 弟の作業服が液...
- 更新日時:2018/01/17回答数:13閲覧数:214
-
- 蛍光増白剤が入った粉洗剤が多いのはなぜですか? 入っていない粉洗剤はブルーダ...
- 更新日時:2017/08/01回答数:1閲覧数:14
-
- 洗濯用の粉洗剤で今現在 セブンイレブンが出している900g入りの白い箱の粉洗剤を...
- 更新日時:2017/07/13回答数:1閲覧数:13
あわせて知りたい
- 義妹が時代に逆行して粉の洗剤を使っている事をどう思いますか? 弟の作業服が液...
- 洗濯の洗剤 液体と粉末、どちらがきれいになりますか。 あとニュービーズがい...
- <比較>粉洗剤と液体洗剤のどちらがお得でしょうか? 最近、両親のお勧めで液体洗...
- 粉洗剤と液体洗剤とジェルボール、もらうならどれが良いですか? 2週間後に引っ...
- 洗濯の液体洗剤と粉末洗剤の違いと使い分けの質問です 基本的には粉末洗剤が液体...
- 蛍光増白剤が入った粉洗剤が多いのはなぜですか? 入っていない粉洗剤はブルー...
- 粉末洗剤と液体洗剤の投入口が別々にあります。なぜ別々になっているのでしょうか...
- 高校駅伝で留学生を起用するのは賛成ですか?反対ですか?男子のレースは、留学生...
- 楷書の、漢字、ひらがな、カタカナが使われるようになったのは、それぞれ何時代か...
- 質問です!私の主人はラーメン屋で働いていて、いつも着ているズボンやTシャツ、...
- タオルの消臭つけ置き洗いについて教えてください。 バスタオルや手拭きなどの家...
- 洗濯洗剤は、液体派ですか?粉末派ですか?
- 洗濯で粉洗剤のアリエールを使っているんですけど、バケツでぬるま湯で溶かしてか...
- 採血の時って普通の針より、細い針の方が痛いんですか??
- 洗濯洗剤は、粉洗剤と液体どっち派ですか? また、洗浄力は粉の方が上のようです...
- 粉洗剤と液体洗剤洗うのならどっちがいいですか
- 液体洗剤と粉末洗剤を併用したら何か問題はありますか? よく汚れが落ちそうなの...
- 近所の青年が、不景気で、大学を出たけど、就職できず。土木作業員のアルバイトに通っ...
- 旭高校、枚方高校。 大阪府にある旭高校と枚方高校の国際教養科は 実力テス...
- 洗濯について、 今、粉洗剤を使っていますが、冬になると水が冷たくなり、洗剤が...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- シンクの排水カゴ?がベタベタします。 自炊をしていた時は、1日の終わりに網を変...
- ゴミ置き場での警察の名前入りの 不法投棄禁止看板の効果は絶大な効果を得られま...
- 何で取れますか、、、 トイレです。 重曹、クエン酸、お酢、カビキラー、メラミ...
- 「太極拳靴のカビ」について質問です。 中敷きのカビの取り方を教えてください
- 机に消しゴムを擦った跡があります。消す方法はありますか? 写真だと見づらいで...
- お風呂の床掃除 お風呂の床が石鹸のカスかどうかわかりませんが、部分的に白く...
- トイレ掃除、風呂掃除の時のドア みなさんは、トイレ掃除と風呂掃除の時、 ド...
- 家の片付けがしたくて不要な物はヤフオクやメルカリに出品したりしていますが、フ...
- 初めて投稿します。皆様知恵をお貸しください。システムキッチンの大理石の所に木...
- アロマキャンドルづくりの後始末で困ってます パラフィンを溶かす際に蒸気となっ...
専門家が解決した質問
-
初めて投稿します。皆様知恵をお貸しください。システムキッチンの大理石の所に木でできたサラダボウルを2ヶ月くらい放置してたら色素沈着してしまい茶色く色...
当方、日々このような石材の染みや傷などを修復している清掃メンテナンス会社の専門家です。 この状態はご家庭の技で綺麗に戻すのは少々...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
-
お風呂場のカビ、水垢が頑固過ぎて綺麗に掃除できません。壁の上の方とかは何年もほったらかしにしていたのでカビキラー等でも歯が立ちません。 何かオススメ...
当方ハウスクリーニング会社の専門店です。 硬い水垢は市販のお風呂用洗剤(酸性タイプ)で対応します。ガチガチに頑固に固まっているので...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

