先日、質問させていただきました。 そちらの捕捉になります。 何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
先日、質問させていただきました。 そちらの捕捉になります。 何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ☆まず、説明不足なアクアトピアについてですが、以前3人(娘とパパ、ママ)一緒に乗ったことがあるので大丈夫かと思います。 たまに顔をぶつけていたかもしれませんが(笑) ☆イースターのショーは座り見であれば最前列でなくてもいいかと計画変更中です。(子供は楽しめますよね?) 場所はダッフィー、ドナルド、デイジーに近いところがいいです♪ となると、2回目と3回目ではどちらがいいでしょうか? 待ち時間なども含め教えて下さい。(レジャーシートは必要ですか?) ☆リドアイルは思ったほど…、またスプリングタイム・サプライズが結構好きという意見も多くありますが、子供が喜びそうなのはどちらでしょうか? ☆マイフレンドダッフィーをすごく楽しみにしています。 録画は可能ですか? ダッフィー話すんですよね? いつもアトラクション中心だったので、ショーに関しては全くの無知なんです。 色々、質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
昨日、行ってきました☆ イースターのショーかわいいですね♪ 娘も一生懸命見てました☆ 撮影はかなり難しかったですけど(笑) アドバイスありがとうございました。 おかげでしっかり楽しめました♪
テーマパーク・167閲覧・50
ベストアンサー
今晩は、リクエスト恐縮です。 ●お子様はアクアトピア体験済みだったんですね、こちらこそ確認せずに失礼しました><; ●イースターINはショー公園場所が平坦なため、メインの十字路に面した最前列か、立ち見でないと観にくいです。 が、ショー自体を楽しむなら絶対座り見をオススメします^^ 初めて観た時は、感動して年甲斐もなく涙が出たくらいです(笑) 1回目と2回目は開始時間が近いので、2回目に並ぶなら1回目が終わる前に。 2回目と3回目は開始時間に間がありますから、3回目なら場所も取りやすい印象です。 座れればいいなら15時30分~16時までには会場へ。 イースターINに特定のキャラポジはありません。 メインの十字路を含め、踊ったりしながらあっちこっち移動します。 ドナデジは四隅のミニステージの内タワテラに向かって右手と、レストラン櫻に向かって右手に上がります。 ミキミニダフメイはミニステージには上がりません。 なので、十字路に近い且つミニステージがよく見える場所だといいかと。 また、タワテラ方向を観ると逆光ですので、出来ればタワテラを背にした方がいいと思います。 ちなみにキャラクターはレストラン櫻側から会場IN(チーデーとクラリスはタワテラ側から) そして、タワテラ側からお帰りになります。 ミキミニダフメイは車でやってきて、他キャラクターとダンサーさんは徒歩です。 座り見ならシートは必須です^^ ●個人的なオススメにはなりますが… イースターIN>サプライズ>リドアイル サプライズは前方のステージ上での公演となりますので、意外に観やすいです。 ミッキー達が出てくるまでにマジックショーもあります。 リドアイルも勿論可愛いショーなのですが、リドアイル自体がまず狭いためなかなか場所取りが大変なのと、内容が(大まかに言えば)ミッキー達が恋の手助けをするショーなのでお子様には(他と比べると)向かないかな、と。 なので、リドアイルを抜かすなら入園→シェリー・メイグリ→サプライズ2回目→クックオフ~イースターIN3回目。 ●クックオフのマイフレはビデオでもカメラでも撮影可能です^^ (混雑時には入店するまでにも並びますし席は選べません。また、60分の時間制限があったりします) ダッフィーは喋りますよ、スプリング・ヴォヤッジのショー中でも喋ります。 (シェリー・メイは喋りません、何故か;) 参考程度に。 少しでもお役に立てれば幸いです^^ (画像は十字路、タワテラと平行の通路に面した座り見2列目より※タワテラを背にしています)
質問者からのお礼コメント
画像付きの詳しい説明とアドバイスありがとうございました。 また行きたいです♪
お礼日時:2012/5/18 8:24