髪を緑系の茶色(マット)にしたいんですが、なかなかなりません(>_<) 今まで3回髪を染めました。 全て違う美容院です。
髪を緑系の茶色(マット)にしたいんですが、なかなかなりません(>_<) 今まで3回髪を染めました。 全て違う美容院です。 1回目は一月前で、縮毛矯正をしていたからかほぼ全く色が入りませんでした。 2回目はその2日後、一番明るいトーンで緑を入れてもらったらオレンジ系の8~9トーンぐらいの茶色になりました。 3回目は今日で、もう少し明るく、緑にして下さいと注文したのですが全く緑にならず、明るさも変わりませんでした。 私は地毛が赤く、色が入りにくいようです。 美容師さんにそれを分かってもらった上で色を作ってもらうには、どう注文すればいいのでしょうか? 緑になりにくいのは分かるんですが、ここまで色が変わらないのが疑問です(__;
ちなみに3回目の時は仕上がりのサンプルを見せてもらってからやったんですが、それより全然暗かったです。 最初から15トーンぐらいにしてください、と言った方がちょうどいい感じになるんでしょうか??
ヘアケア・939閲覧・100
ベストアンサー
きっとキューティクルが強い綺麗な髪過ぎてヘアカラーが入りにくいんだと思います。 結局は傷んだ髪の方が色を乗せやすいのですが、美容師さんが 髪をもっと傷めて… なんて言えないでしょうし… 多分ブルーブラック等で赤みを消してから乗せた方が入り易いと思います。 因みに私も髪が赤みが強くマット系は入りにくいです。 ただ青系の髪をした時に一度黒を乗せてから青を足して乗せたので、きっとそれがいいと思います。 美容室では中々言えないかもですが、そういって見てください。 きっと美容師さんも髪を傷めて…とは言えないので、もしかしたら自分でやった方がいい色でるかもです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2012/6/21 18:42