
大建のドアの調節の仕方について。。
2012/8/2311:55:27
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
リクエストマッチ
2012/8/2420:45:30
擦る原因が、ドアが下がっているのか傾いているのかで調整方法が変わります。
傾きの場合は、質問画像の部分を調整しますが、上下の場合は丁番を調整する必要がある様です。
詳しくは、下記。
DAIKEN -お客様サポート:自分でできる修理と調整>室内ドア- - 大建工業
http://www.daiken.jp/c/c_c_do01.html
手順
1.固定ネジをゆるめる。
2.調整ネジで前後・左右を調整する。
3.開閉して隙間を確認する。
4.固定ネジをしめなおす。
5.上下方向の調整をする。
左右調整
扉が左右方向、下図の位置で枠とあたっている場合、 ○印のついた丁番を→の方向に調整してください。
上下調整
扉が上下方向、下図の位置で扉と枠、扉と床があたっている場合、 ○印のついた丁番を→の方向に調整してください。
※調整後、上丁番枠側キャップを軸がかくれる位置に移動してください。
編集あり2012/8/2312:21:35
あわせて知りたい
- 室内のドアが、床にひきづるようになってしまいました。 自分で修理できるもので...
- ドアの下部が床と干渉します。 こんばんは。ドアに全く詳しくない者です。以前...
- ゆるゆるになってしまった木のネジ穴に、再びネジを固定する方法はありますか? ...
- ダイケン DAIKEN 室内引戸 交換用 引戸Y戸車 の動きが重くなりました。噛み込んだ...
- ドアの蝶番の部分にネジがあるのですが、閉めるときに戸崎の下の部分が擦ってしま...
- NX!メールをインストールしたんですが、メールが来ると先にgoogleのメーラ(?)...
- 自分の娘や息子がいつまでも実家暮らしで結婚もせずに、親の世話を受けて生活する...
- 見分け方(100枚) 今度山芋を掘り行こうと思っています そこで質問です 山芋...
- 結婚式で流した生い立ちムービーにアーティストの曲を使用したのですが、著作権料...
- 手のひらに筋肉痛のような痛みがあり、疲れます。 今日朝起き、朝ごはんを食べる...
- 神社から頂いた清酒の処分について。 厄除けのあと、札と共にお酒を頂きました。...
- パティシエはフランス語ですが、英語では何といいますか?将来の夢はパティシエな...
このカテゴリの回答受付中の質問
- ヘルタースケルターのりりこの部屋にある、キリストのポスターの名前を教えて下さ...
- セキチューのフローリングカーペットですが、好きなサイズでカットして買えると思...
- 写真のテーブルクロスのブランドをわかる方いましたら教えて下さい。
- 家具 ソファベッド について ・ソファベッド ・3人掛け ・背もたれ倒して縦180cm,...
- 画像のような照明器具を探しておりますが 手頃なサイズのものが見つかりません 古...
- このシーリーのマットレスの種類って何ですかね?
- 中2男子です。昨日まるはちさんの敷布団を買いました。(親が買ってくれました 22...
- ヤリ部屋に2人かけのソファを追加したいのですがおすすめはありますか? ソファで...
- 夏冬兼用出来る お勧めカーペット 、絨毯などを教えて下さい。 リビングに 敷く物...
- 家具屋アルモニアについて質問です! アルモニアのソファーをできたら1年以上使...
このカテゴリの投票受付中の質問
- クイーンサイズのベッドについて。 クイーンサイズの掛け布団とベッドマットを...
- 一人暮らしをするのですが、インテリアのレイアウトについて質問があります。 ...
- 部屋の中で風船がゆらゆら揺れています テレビがついてます なぜですか?
- ソファーで、2人掛け用と3人掛け用では、3人掛けのほうが横になれたりするのでオ...
- 3週間前ぐらいに階段で転びました。 その後は痛くもなんともなかったのですが最近...
- こちらのソファー 緑とベージュでしたらどちらがいいですか?緑を考えてます http...
- 家具の日焼け?補修 150cm程の棚の上のほうが日が当たるからなのかうっすら白くな...
- リビングのインテリアについてアドバイスお願いします!!!! インテリアをちゃん...
- 住宅の照明器具交換 ダウンライト ポーチ灯 洋室 シーリングライトなど住...
- 家のリビングから2階へ上がる階段入り口に寒さ対策でロールスクリーンかカーテン...
専門家が解決した質問
-
画像のような座椅子には穴が開いています。 ・ どうして穴が開いているのでしょうか。 重量を減らすためなのでしょうか。 ・ いかがでしょうか。
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 木のままだと座布団が滑...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
-
質問です。 ロフトベッドを買うことになりました。 私は、地震対策などをしっかりとして、なるべく安全にしたい派の人間なんです。 なので、地震対策・補強を...
大阪で設計事務所をしています。 このベッドはスチール製ですかね? だとしたら、上で寝るより下で寝た方が安全です。周囲の囲いがシェ...
- 福味 健治
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

