
塩ビパイプについて質問です。 VU、VPとはどのような意味でしょうか? ...
2006/9/2018:30:01
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2006/9/2018:32:34
一般用VP
給水・排水用に広く使われている塩ビパイプ。継手:TS継手、DV継手
薄肉管VU
排水用・空調用として広く使われているVPよりも薄肉の塩ビパイプ
継手:VU継手。排水用マス・排水用特殊継手はこちらから。
http://www.ucatv.ne.jp/~tamapon/mj-enbi01.html
http://www3.ocn.ne.jp/~hanbei/jp-syousai.html
「vp管」の検索結果
-
- 水道配管の延長を考えています。 VP管のTS水栓ソケット(Rp1/2ねじ)とフレキシブ...
- 更新日時:2018/12/18回答数:5閲覧数:24
-
- VP管バルブソケットについての質問です。ネジ部が25Aソケット部が30Aの製品は市販...
- 更新日時:2018/04/02回答数:1閲覧数:4
-
- ポンプ所より手前のVP管から漏水があったので漏水工事をし、それを界にポンプ所か...
- 更新日時:2018/01/09回答数:2閲覧数:9
-
- 工事で使うVP管とVU管とVE管の違いはなんでしょうか? 用途などを含めて、説明...
- 更新日時:2015/07/24回答数:3閲覧数:1894
-
- VE管とVP管の強度を質問したらVU菅というのが出て来ました。 VU菅って何ですか? ...
- 更新日時:2017/06/25回答数:1閲覧数:11
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2006/9/2112:03:31
編集あり2006/9/2018:50:16
硬質塩化ビニル管(JIS-K-671-95)で
VPは一般管で試験圧2.5Mpaで厚肉
VUは薄肉管で試験圧1.5Mpaで薄肉と規定されています。
基本的な使い分けですが、
VPは建物内(事務所ビル等)の排水や通気管として
VUは一般住宅の排水や屋外埋設排水管として用いるのが一般的な考えです。
ちなみに給水用は、水道用硬質又は、水道用対衝撃性硬質塩化ビニル管(HIVP)を使用します。
http://i-front.sekisui.co.jp/kanzai/
2006/9/2018:32:15
あわせて知りたい
- VP管とVU管は厚さの違いですが、汚水排水系統で良くVU管が使われてるのを見ますが...
- 排水管でVU管とVP管とありますが、基本的な事はわかるのですが、なぜ、二種類...
- 正直屋って一度摘発されてますよね?
- 雨樋はVPですかVUですか?
- 上下水道管のVUとVPの違いを教えてください?
- 工事で使うVP管とVU管とVE管の違いはなんでしょうか? 用途などを含めて、説明...
- 意味解る方いませんか? 中古で買った家のトイレと風呂場にこの御札が貼られてま...
- ビニルパイプのVP管とVU管の違いを教えてください。
- 塩ビ管の 継手に、ついて。 塩ビ管には、VU・VP管。TS継手・Hi継手・そ...
- 排水管について質問です。一般的に台所、浴室、水洗トイレ等は何ミリの排水管が使...
- 正直屋に見積もりをお願いした。 ガス会社の代理店に最初頼んだところ、少々高...
- イナックスのシャワートイレ10年点検の点滅を解除する方法ありますか? イナック...
- ポンプ所より手前のVP管から漏水があったので漏水工事をし、それを界にポンプ所か...
- VU継手とDV継手の違い(用途)はなんですか?
- 水道配管の延長を考えています。 VP管のTS水栓ソケット(Rp1/2ねじ)とフレキシブ...
- 建築設備の材料でおしえてください 塩ビパイプで、VP,VU、SUってありますが、 そ...
- お願いします。塩化ビニル管(VP)と塩化ビニル電線(VE)管の違いは何なのでしょ...
- 彼女がシャワーを浴びながらおしっこをしてしまう方でした。 一般的に見てドン引...
- VP管バルブソケットについての質問です。ネジ部が25Aソケット部が30Aの製品は市販...
- PVCパイプ(塩ビ管)とVPの違いを教えて下さい。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 今晩は 質問があります 今家を増改築してます そして色んな部門の業者が出入りし...
- 既存の手すり壁に合板を貼りたいのですが、おすすめは何ミリでしょうか? 見た目...
- トイレは水洗ですがウォシュレトがついていません。TOTOのネオレストに替えようか...
- ユニットバス(浴室)の中折れドアを職人さんに新しいものに替えてもらいました。 ...
- 車庫のシャッターが重く三和シャッターに 見積もりを出してもらったのですが、 ...
- リノリウムですが、リノリウムは長尺シートと違い天然素材なのになぜ溶接ができる...
- ビス穴を木部パテで埋めたら跡が残ってしまいました。 これは粗めの紙やすりで綺...
- リフォームの営業をしています。 塗装工事についてです。 元請けのリフォーム会...
- リフォームで欠陥工事が起こるのって、仕事を請けた施工側が建築知識が十分に無い...
- リフォームの現場監督は、収まりなどの判断が多いため、現場に滞在する時間が多い...
専門家が解決した質問
-
築年数50年の家です。 ここ近年 畳が沈み込むので畳をあげてみたら 床板がボロボロに傷み腐り落ちてたりカビと散々な状態でした。 そして床板も落ちた部位...
大阪で設計事務所をしています。 家の手入れと云うのは、持ち家に住む方なら誰もが必要と感じていますが、出来るならお金を掛けたくない...
- 福味 健治
- 建築家
-
マンションの床長尺塩ビシート張り工事について、お尋ねします。この工事は騒音や異臭が発生するものでしょうか?うさぎを飼っておりまして、ストレスになる...
現在自宅マンションがバルコニーの長尺塩ビシートの張替え中です。現況のシートを全部剥がして貼り変えています。まだうちまでは来てい...
- 吉永 健一
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

