新築中の者です。都市ガスの配管が家のすぐ近くまで来ていちめ都市ガス利用に決めました。2週間後に引き渡し予定なのですが、ガス管の引き込み工事直前に、ご近所の方が、「15年前に向こう四件
新築中の者です。都市ガスの配管が家のすぐ近くまで来ていちめ都市ガス利用に決めました。2週間後に引き渡し予定なのですが、ガス管の引き込み工事直前に、ご近所の方が、「15年前に向こう四件 で60万ずつ出しあってガス管を引いた。都市ガスを使うなら四件に10万ずつ払って欲しい。」と言われました。金額の根拠がわからないのと、払う必要があるのか、困惑しています。業者さんに聞くと、「払う必要は全くないが、昔はそういうトラブルがよくあった」とか。今後の付き合いもあるので、穏便にいきたいのですが、払ったほうがよいのでしょうか?
新築一戸建て・1,668閲覧
ベストアンサー
払う必要は無いと思いますよ。 そのガス管が誰の者なのかを考えれば分かります。 ガス事業者に相談したほうが良いと思います。 どの程度引いてきてるか知りませんが、15年前に240万掛けたってたいした距離は引いて来れないと思います。 その四軒の近くまでは、ガス会社負担で本管を引いている筈です。 一軒当たり60万と言うのは、本管から各宅内への引き込み工事代金じゃないかと推測しますよ。 ちなみにあなたの家に引き込む為の工事代金は幾らになってますか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。本日ガス会社に確認に行ったところ、やはりガス会社所有のガス管で、支払い義務はないとのことでした。私どもは引き込みに18万ほどかかります。先方もあまり話が通じる感じではないのですが、なんとか穏便に解決できるようがんばります。ありがとうございました。
お礼日時:2012/12/3 21:44