アンケート一覧ページでアンケートを探す

今までとても優しかった上司(男性)がいきなり冷たい?というか普通になりました。

職場の悩み39,424閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

6人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさまありがとうございました。 今日、思い切って普通の話題をこちらからふってみたところ、 とても楽しく会話ができました。 怒ってはなさそうです。 ちなみに相手はもう定年間近のおじさんなのでお互い恋愛感情はないです(笑)

お礼日時:2012/12/4 12:59

その他の回答(3件)

チームが変わったことで、 くだらないことを喋りかけたり、褒めたり、病気の時に大丈夫?メールなどをする対象が、 あなたから他の人に変わったんじゃないですか? あなたに怒っているのではなくて、 あなたにそういうことをする必要がなくなっただけではないでしょうか? 同じチームの人たちとは仲良くして、円滑に仕事をすすめたいですからねー。 ようするにただそれだけのことでは?

あなたの考えすぎのような気がします。 その上司が、あなたとチームが別々になった、つまり仕事上ではあなたとは無縁になったことで、接触する、あるいはコミュニケーションの回数が減ったとか、仕事上で会話する用件も機会も減っただけではないでしょうか? あなたが悪いわけではなく、今までのような直接的な関わりあいが無くなったことが、原因だと思いますよ。 でも、あなたはそれが少しさびしいと思っていらっしゃるのでしょうね。 その上司が今までと態度が違ってきたことを、チームが別れても気にしているということは、あなたも多少、その上司に好意を持っていたのではありませんか? だったら、あなたの方から仕事上の相談まではいかなくても、質問くらい、声をかけてあげればいいと思いますよ。チームは別でも、同じ職場ですし、今までお世話になった人なのですから、何か相談したとしても、おかしくは無いと思います。

もしかしたら他の方に「質問主さんにばかり。。。」言われたのかもしれませんね。 性別が違うとねたみなども含めて言われる事がおおいと思います。 無視されている訳ではなく普通の上司のようであればあきれられているわけではないような気もします。 チームが別々になってしまったのがやはり一番かと。(チームの人と話す機会がやはり多いかと思います) 「怒ってますか?」と聞くよりも冗談っぽく「チームが別々になって話す機会が急に減ったのでちょっと違和感ありますね」みたいにさりげなく話してみてはどうでしょうか?