SOHO(在宅ワーク)をされていらっしゃる方、営業方法・税金・保険など・・・仕事以外の事を教えてください(>_<)
SOHO(在宅ワーク)をされていらっしゃる方、営業方法・税金・保険など・・・仕事以外の事を教えてください(>_<) こんにちは。 私はグラフィックデザイナー歴5年ほどの女性です。 本年中に結婚・退職して住まいが変わるのをキッカケに、家事との両立を図り、在宅デザイナーをしたいと思うようになりました。 一度、知り合いの紹介でとあるスポーツジムのHPを個人で制作し、とても喜んでいただけました。 私自身のスキル(雑務でしていた写真撮影・加工や見積作成など)も活かせ、とても楽しく自信も少しつきました。 楽しいだけではやっていけないのは重々承知ですが、唯一ひたむき情熱を燃やせました。 長々と失礼しました。本題です。 ・ 私が請け負いたい事は、HP作成(HTML納品)、POP・チラシ・ハガキなど印刷物 ・ いま手元にあるものは、PCとソフト一式(Photoshop、Illusrator、Dreamweaver、Officeなど) ・ 保険は扶養に入るか検討中 ? 在宅ワークを任せてもらうには、どんな方を、どうやって探しましたか(営業に回った・ネットで探した等) ? 必要な申請・税金支払いなどはありますか ? 仕事柄、徹夜になる日もあると経験上 承知はしていますが、他にも在宅ならではの大変な事はありますか どんな事もまずは挑戦!と意気込んでいましたが、こんな私に出来るのか?退職の日が近付くにつれ不安になってきました。 経験のある方、是非ご指導ご鞭撻をお願い致しますm(_ _)m
Photoshop・663閲覧・50
ベストアンサー
はじめまして。 ちょっと畑違いな仕事ですが、以前データ入力を自宅で請け負っていました。 近所の会社に何十件と営業をかけて1社と契約できました。 1社とだけ定期的にお仕事もらうといことで年間の収入も65万円以下でした ので、内職に近く、税務署に問い合わせると申告不要と言われました。 最初の仕事を請け負っている途中で、息子が水疱瘡にかかり、納期と看病 で3日ぐらい徹夜になりました。 眠さのあまり途中何度も「できません。」と申し出ようかと思いましたが、何十件 も営業をかけてやっとたどりついた1社ですのでなんとかがんばって納期には 間に合わすことができました。 先方に間違いない人と信用してもらうまでに1年くらいかかりました。 だんなさんに理解がないとケンカの原因にもなります。納期が迫ればご飯な んか作ってる暇がなくなることもしばしばです。 パート並の収入なのに、納期の責任が厳しくて主人に何度も辞めろと言われ ました。 そういう旦那の理解や、家事・育児との両立がうまくできるまでに1年かかりま した。 取引先から夕方に「今からベタ打ち明日の朝一」とか突然の徹夜仕事もあり ました。 これは、自分個人でお客さんを取る場合はあまりないかと思いますが、下請 けみたいにどこかのデザインの会社などと契約するとあり得るかもしれない ですね。 単価の安いデータ入力でも、納期に遅れるわけにはいきませんので、パソコンが 突如壊れることを想定してサブパソコンや外付けのハードディスクなどを準備し ました。 実際仕事中に突然壊れたことがありますが、サブやハードの準備でことなきを 得ました。 そういう設備投資にもかなりの金額を使ったので、4年くらいやってもあまり もうけにはなりませんでした。 辞めた理由は個人情報の法律で私個人の家に原稿を持ち込むことができな くなり、先方の会社通っての作業がほとんどになったことです。 時給ではなく、作業報酬のままでしたので、時給換算すると500円以下という あり得ない報酬で時間拘束されるのは割に合わず、自宅でできるメリットが ないなら普通の会社などに働いたほうが同じ時間働いても最低でも1.5倍に はなるし、交通費ももらえると思い、普通の会社に働きに出ることにしました。 ご質問者さまが現在働いている会社には外注さんと呼ばれるかたはいらっ しゃいませんか?現在勤めている会社にまず問い合わせてみてはいかが でしょうか? 営業をかけるなら同業の会社に営業をかけてみるのもいいんじゃないです か? 個人で開業して仕事をする場合、素人の考えですが、ポップやチラシなど の印刷物はそこそこの印刷機がいりませんか? 印刷会社に頼むのであれば、安くてきれいな印刷をしてくれるところとか探して おかないといけなくないですか? ホームページなら上のソフト以外に高価なフォントや素材などが必要ではないで すか? ご質問者さまと同種の方で回答がくるといいですね。
質問者からのお礼コメント
自宅で育児をしながら取引先と家族からの信頼関係を築くのは、並大抵の事ではないですね(>_<) しばらくは共働きとして、企業に勤めようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:2013/1/28 23:24