アンケート一覧ページでアンケートを探す

夫の給料が安すぎます。結婚半年の共働き夫婦、私(パート)34歳 夫39歳です。

補足

過去質を見た方もいらっしゃるようですので・・昨年までずっと正社員で働いてきましたが昨年秋から酷くなり、そんな中でも家族もできる限りの協力をしてくれ、主治医の先生にも相談し夫とも相談した結果、正社員ではなくパートの方向でという結論からパートになりました。お互い独身時代の蓄えは、多くはないですがあります。パートになんぞ甘えていてはいけませんよね。鬱だと言っている人に限ってただ弱いだけ・・理解しています

家計、節約4,942閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ディーラーだからといって給料がいいわけではないんですね。ありがとうございました。なんとかなる!頑張ります!

お礼日時:2013/1/26 19:27

その他の回答(3件)

共働きで 質問者様はパートということですが、34歳でパートとは・・・ 結婚条件等でパートにしてくれと言われたのであれば別ですが、他質問者様も言われた通りだと思います。 結婚とは相手の環境との摺り合わせになるんじゃないでしょうか? 相手を責める前に自分がどうにかしようと言う発想をしてみましょう。 ※正社員で月20万円以上働ける若しくはパートで時給の良いところで働く等 現状転職で良くなることはなかなかありません。 男性の転職は 最悪無職になる可能性がかなりあると思います。 質問者様が変わるのが一番リスク少ないと思います。 子供産んだ後はすぐ託児所等に預けて、働いて下さい。

ないでしょうね・・・・ 共働き覚悟で結婚したんですよね その給料で旦那様がもうすぐ40歳じゃ、夫とかあなたの保険とか健康も考えておかないといけませんね 貯金はありますか? 一生奥様も経済を支えていくように、頑張るしかありませんね 愛ですよ、いたわりあい。。。二人でがんばっていくことです 子ども欲しいなら最低限の出産費用は貯めるなりやっていくしかありません

パート?不安なら正社員になる努力したら?旦那だけに望みすぎなんですよ。じゃああなたの存在価値はなんなの?旦那だけを責める立場ではないよね。 勤続20年ならあなたと出会う前から働いているわけです。だから旦那の給料とか勤務形態とかわかった上での結婚ですよね?何文句ばっかり言ってんの?ダメ嫁。 追記 メンヘルのあなたと結婚して、しかもODする地雷みたいな嫁と一緒にいて、旦那さんはハラハラものでしょうね。心なんて休まらないんでしょうね。なんて優しい男性なのでしょう。