アンケート一覧ページでアンケートを探す

水筒の茶渋の取り方!!

補足

プラスチックとしか書いてなかったから 判りにくかったですね スポンジで洗えない複雑な形をした所 はどうすればイイですか?って事です。

掃除16,575閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

家にハイターがあったので ハイターを使いました! ありがとうござます。

お礼日時:2013/2/25 16:20

その他の回答(4件)

小林製薬さんから「ステンレス水筒洗浄中」という商品が出てます。 ステンレス、プラスチック両方問題なく使える商品です。熱湯も使わないので安心ですし。 水筒の中身は中に水を入れて、液につかりにくい蓋や注ぎ口の部分は薬液を張った入れ物に浸して使用したりしてます。 結構綺麗に落ちるので自分は愛用してます。 価格的に決して安くてお得なものではありませんが、一度お試しになってみてはいかがですか? ホームセンターなどで売っていると思います。 商品URL→http://www.kobayashi.co.jp/seihin/sssj/index.html

棒付のメラニンスポンジ(100円ショップにあります)でこするときれいになります。家は細かい箇所は、キッチン泡ハイターを使っています。確かに、キッチン泡ハイターには、水筒とは記入されていませんが、使っています。隅々まで、漂白出来るので、使っています。スプレーして、きれいにすすいでから、天日干しします。日光消毒にもなるので。

メラニンスポンジを適当な大きさにちぎって、水筒に投入したら菜箸で押さえながら洗えば簡単に落ちますよ。

水筒の中の底の方、手が届かない………そんな場合、入れ歯洗浄剤も効きます。身内にイレバーが居れば1~2錠失敬する。 40度程度のぬるま湯を水筒の中に適量入れて、錠剤をポチャン。一晩放置。 入れ歯とはいえ口に入れるものですから、濯げば問題ないでしょう。 大箱を買うのがもったいない場合、100均にあったりもする。