ID非公開
ID非公開さん
2013/2/26 22:39
1回答
彼に仕事を辞めろと言われ、落ち込んでます。 同棲10カ月で、初めて喧嘩?と言うか、彼が、怒ってます。 原因は・・・ ①前質での腱鞘炎が、まだ治らず仕事や生活が送り難い。 ②帯状疱疹が、
彼に仕事を辞めろと言われ、落ち込んでます。 同棲10カ月で、初めて喧嘩?と言うか、彼が、怒ってます。 原因は・・・ ①前質での腱鞘炎が、まだ治らず仕事や生活が送り難い。 ②帯状疱疹が、 腰回りに出来て、歩くのも大変。 ③生理が、3カ月止まってます。(妊娠は有りません) ④仕事中、食事休憩時間とれず、1カ月で、5㎏痩せてしまった。 ⑤帰宅したら、動けず、休日の習い事も行けないでいる。 ⑥職場の40才の方は、社員ですが、子どもが居るからって、遅刻や早退ばかりなのは、おかしい。 等で怒ってます。 私が正直に言ったのが、いけないんですが・・・ 辞めて、他店に移れば、もっとましだと。 でも、私は、18才から5年働き、今の職場しか知らないし、顧客様も居ます。 顧客様は、良い人ばかりで、その方達に救われてます。 他店に行って、スタッフと打ち解ける自信も無いし、 体調不良は、自己管理不足だし。 そぅ伝えても、辞めて暫くゆっくりしろと、彼は言います。 確かに、疲れてて、彼にも迷惑は掛けてると思いますが・・ 今は、話が平行線です。 何とか、彼に解って欲しいのですが、 確かに、私自身もキツいのも有ります。 どうか、解決するアドバイス頂たいです。
恋愛相談、人間関係の悩み・862閲覧・100
ベストアンサー
どうするかは質問者様次第ですね。「働きたい」という思いがあるのなら続ける、「辞めた方が良いかな」と思うなら辞める。 後、彼氏さんに対する勝手なイメージで申し訳ないですが、質問者様が仕事を辞めた途端に「仕事を辞めて、家に居るんだから家事はしっかりしろ」と言いそうな気がします。
質問者からのお礼コメント
回答有難うございました。 あれから彼と話し合い、 やっぱり、体調が悪くても、顧客様を離したくない!と伝えました。 顧客様が今まで頑張った結果なんだと言ったら、しぶしぶですが、納得してくれました。 今後無理しないと約束して、続けて行くと約束しました。 家事は、元から期待されてないのでしなくても、大丈夫です! 私は、自分の意見をハッキリ言えなくて、 彼も困っていたのですが、背中を押して頂き、有難うございました。
お礼日時:2013/3/3 20:50