
固定資産税についてです。 私の両親が、持ち家とは別に土地を持ったまま亡く...
2013/4/323:09:26
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2013/4/402:10:42
相続放棄しなかったので、法律上は財産・負債とも全て相続(単純承認)したと見なされます。
固定資産税は毎年1月1日が基準です。土地を売れば翌年度からは固定資産税を払わなくて済みますが、平成25年度分まではあなたには納税義務があります。
遺産分割協議書に「固定資産税は誰々が負担する」と記載したとしても、それは相続人同士の間の個人的な約束に過ぎません。遺産分割が完了するまでは遺産は相続人全員の共有物と見なされ、納税義務は相続人全員が等しく負います。無視すれば最終的には滞納処分を受けます。
土地も家屋もいらないと言うのなら、なぜ弁護士からの通知を無視したのでしょう???相続放棄しておけばこんなことにならずに済んだのですが…
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2013/4/323:45:06
ご相談以前の問題として、ご両親が亡くなった事実を後から知るのも子としてどうかと思いますが。まあ、人にはそれぞれ言えない事情があるのでしょう。まず、弁護士からの通知が来たのは、あなたは実の子としてご両親の遺産を相続する権利が当然にあるからです。ご両親が「遺言」という形であなた以外の方に遺産を継がせたいという意思が生前にあったらば別ですが、通常は法定相続といい、あなたのご兄弟姉妹と等分に分割するのが基本です。あなたがすでに嫁いでいて、姓が変わろうとも親子の関係は法的には変わりません。また、先のように全部あなた以外に相続させる遺言があったにしても「遺留分」として一定の割合が残され、まったくゼロということにはなりません。もちろん、あなたが放棄したければその意思を弁護士に伝えるべきです。これらの手続きを遺産分割といい、結果を協議書として亡くなってから10か月以内に申告することになります。
前置きが長くなりましたが、あなたは土地も建物を要らないとのことですので、協議書に放棄する旨を明記し別の方に所有権移転してもらえばいいだけです。固定資産税は所有者にかかるものですから、あなたの名義でなくなれば納税義務もなくなります。売却するのも同じことです。ただ、場所によっては買い手がつくかどうかということもありますし、その真逆で一等地過ぎて高く売れてしまい、譲渡所得税がかかることも考えられます。まあ、貸して地代、または家賃を得て固定資産税分くらいは払っていこうという考え方もあります。最近、増えてきているコインパーキングなどはこの好例です。ご両親の残した資産を有効に活用する方法もありますが、納税を免れたいというあなたには無縁のことのようですので、ここでは割愛します。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 城陽市の建売会社を教えてください。
- プレハブ倉庫メーカーについて質問です。最初は中古の倉庫を購入しようと思ったの...
- 権利制限登記ってどういうことですか? どなたか、教えていただけると助かりま...
- 元宅建業者 回答リクエスト ご注意下さい。という回答がやたらあります。 何か...
- 元宅建業者さんからの回答が、毎回 「不適切な内容が含まれている可能性があるた...
- アメリカの不動産の開発許可申請について質問します。 当方、アメリカの不動産...
- キリスト看板って周りの建物と比べて時代錯誤な古い雰囲気の建物によく貼られてる...
- 不動産サイトを運営しています 物件情報で成約してしまったページを削除した場合...
- 川崎市宮前区菅生ヶ丘に建売り戸建て4100万の物件を購入しようと思うのですが今買...
- 愛知県一宮市について教えてください。 私は一宮市立大和町出身で、結婚してか...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 先日マンションの契約を解除し、退去しました。その際、洗面台にヒビが入っている...
- 彼女と結婚後に住む場所が決まりません。 お互いの職場の最寄り駅の中間にしよう...
- 狭小地に家を建てました。東西の家との間隔は夫々50センチずつとってあるだけです...
- 年金と健康保険の扶養について。 不動産の賃貸により、年間100万円ほどのキャッシ...
- 建物・土地の登記事項 証明書について これは家を購入したときに もらえるんでし...
- 【⠀急ぎです。】 日本語下手で 申し訳ございません。 今回 結婚を気に 二人入居...
- 今年2019年3月に居住用住宅を売却します。平成31年度新税制でも居住用住宅の3000...
- 大阪市内の不動産を調べております。 築40年鉄骨造のビルなのですが、検査済証...
- 自宅で開業する場合について。 現在、自宅の一部を不動産屋を介して服飾などを...
- 空調改修工事の設計をする際、熱量計算をすると思うのですが、これは人体の熱量の...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

