
猪に関する言葉を教えて下さい
2007/1/1621:33:05
ベストアンサーに選ばれた回答
2007/1/1621:40:40
四文字熟語は、やっぱり「猪突猛進」くらいですね。その他にも・・・・・
『猪突猛進』(イノシシのように、がむしゃらに進む)
『猪勇』(向こう見ずの勇気)
『猪口』(小さく上が開いた杯)
『亥の子餅に蝿がおらん』
(亥の子とは、陰暦十月最初の亥の日に行う祭り。時候的にも寒さに向かうおりであるので、亥の子の餅をつくころには、自然に蝿がいなくなるものである。)
『猪見て矢を引く』(事が起こってから、あわてて対策を講ずる。)
『遼東の亥』(他人から見れば、つまらないことを、独りよがりで自慢するとの例え)
『猪口才』(生意気、こざかしい)
『猪首』(太くて短い首)
『山より大きい猪は出ぬ』(誇張するにも限度があるということ)
『豪猪』(山あらし、または大きい猪)
『猪武者』(深く考えず勇ましいだけの武者)
『ししを食った報い』(よい思いをした以上、困ることが起きるのも当然である)
『亥を抱いて臭気を忘る』(自分の欠点や醜さは自分では気づかない)
『猪も七代続けば亥になる』
(猪も人に飼われて七代ともなれば豚になる。つまり長い年月には変化や進歩があるということ。)
・・・・・などなど。
「猪 四字熟語」の検索結果
-
- 「猪」を使った、四字熟語・ことわざ・名言 「猪」を使った、四字熟語・ことわざ...
- 更新日時:2006/12/28回答数:6閲覧数:6103
-
- 「勇猛果敢」「猪突猛進」以外に「猛」や「猪」が入る四字熟語はありますか?
- 更新日時:2014/01/09回答数:1閲覧数:141
-
- 猪と豚に関するのことわざや四字熟語? 猪と豚に関するのことわざや四字熟語など...
- 更新日時:2006/12/23回答数:1閲覧数:1194
-
- 四字熟語で他人の目に映る自分を本当の自分だと思うもの 四字熟語だったと思うの...
- 更新日時:2011/09/05回答数:1閲覧数:248
-
- 四字熟語などを探しています。 誇り高い、勇気のある、自信がある ような野生...
- 更新日時:2013/05/03回答数:1閲覧数:468
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2007/1/1700:21:12
2007/1/1621:46:19
2007/1/1621:35:14
2007/1/1621:35:12
あわせて知りたい
- 「猪」を使った、四字熟語・ことわざ・名言 「猪」を使った、四字熟語・ことわざ...
- 猪と豚に関するのことわざや四字熟語? 猪と豚に関するのことわざや四字熟語など...
- 来年の干支、「いのしし」に、関する 「ことわざ」をお教え下さい。 来年の干支...
- 「勇猛果敢」「猪突猛進」以外に「猛」や「猪」が入る四字熟語はありますか?
- 四字熟語について。 「イノシシが、物凄い勢いで、まっしぐらに進む」って意味...
- 新年会(200人くらいのいろんな人が集まる)で猪年にまつわる挨拶をしたいので...
- 新年の抱負 今年、年男のため、会社で新年の抱負のスピーチを頼まれました。気の...
- 猪年は干支の最後だから災害など悪い事が起こる。阪神淡路大震災の時も猪年だった...
- 大物が釣れるとうれしいですか?
- 四字熟語1 「猪突猛進」とは、どうゆう意味ですか。
- 猪に関する慣用句といえば?
- 『猪突猛進』という四字熟語についてです。 私は今までずっと、『しょとつもうし...
- 猪突猛進ってほめ言葉にもなるのですか?
- 国語の質問です! 「しょとつもうしん」とはどういう意味なのでしょうか? ま...
- 四字熟語★ これから、前進していく。 夢に向かって頑張る。 進歩、進んでい...
- なぜ「コック」は放送禁止(?)用語なのですか?
- とちらのほうがいいですか? 水泳で必要な物を買うんですが シリコンキャップ!...
- 二階堂ふみちゃんって、つけまですか? マツエクですか? それともビューラーで上...
- ウォーズマンの必殺技といって思い浮かぶのはパロスペシャルですか、スクリュード...
- ワールドプレスでブログを始めまたのですが、サイトまるごと削除をしたいです。 ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- こういう人形って、素材はどこで売ってるんでしょうか 日本で買えますかね、、 あ...
- 「美は秀麗な奔馬である」って、美しさは目立ちやすいということをいっているので...
- 世界が進んでいるまたは遅れていると言った「ーー」なものさしで測るべきではない...
- ベトナム人の友達が投稿していたのですが訳せず、翻訳アプリを使うも意味が分かり...
- flat工房さんの激熱オリパ発売日のクイズがわかりません。ある程度までは解けるの...
- 「遺伝負因」の読み方は「いでんふいん」で合っていますか?医学用語のようですが
- くずし字の人名について質問します。 東京帝室博物館のハンコの右はなんて書いて...
- 「朝晩の寒暖差」または「朝晩の気温差」を利用して... という言い方がありま...
- ハマグリの雄雌は何が違うのですか 見分け方もありますか 急ぎでお願いします
- 素直に嬉しいの意味を教えてください。
このカテゴリの投票受付中の質問
- Ilove you sexこの言葉を日本語に訳してください。お願いいたします。 Ilove you ...
- 字汚いですか?
- 語尾に「でしょ」をつけると関西では敬語になるって本当でしょうか? 正直、かな...
- ハ長調をド長調と言わないのはなぜですか
- newたばる(新田原) cover(庇う)はうまく日本語化した例ですが だぶる(double) パ...
- 日本語はよく、読み書きをするのにひらがな、カタカナ、そして最難関と言われる漢...
- 髙畑結希と高畑結希は どっちが正しいのだろう? ㅤ 髙畑結希:https://www.akb48...
- とあるラジオで 東日本大震災から2周年という言葉を聞いたことがあります 私は周...
- 自分より学歴が下の人間に対して「自分より学歴が下の人間を見下す事はないよ」っ...
- 国語文法の問題です。 君がそんなことを言うなんて信じたくなかった。 の「た...
専門家が解決した質問
-
こどもの言語能力 海外に駐在しています。 この前、同じ学年の日本人のお子さんと遊んだのですが、その子はずっと英語圏に住んでて、そういう学校にいれてい...
日本で言語学を専攻、カナダで脳科学に基づく言語心理学を学び、現在も日々進化する脳科学の基本を勉強中の立場からアドバイスさせてい...
- 大澤眞知子
- 英語講師
-
「咸」の音読みは「かん」しかありませんが、「鍼灸院」はどうして「しんきゅういん」と読めるのですか? (ヘンもツクリもシンとは読めないのに・・・)
初めまして。 回答させて頂きます。 元々、鍼は石を使って体の膿を取る砭石(へんせき)と呼ばれるものが次第に動物の骨や竹などで代用...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

