アンケート一覧ページでアンケートを探す

ランドセルのお古ってあり? 姉のおさがりのランドセルを妹に使うってありですか?

補足

いろんなご意見ありがとうございました。 新しいものを用意してあげられるように説得します。 ベストアンサーは投票にします。 ありがとうございました。

小学校19,255閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(19件)

お古は無しですね。ランドセルの対応年数は6年ですし二人目も6年は使えないです。我が家にも6年生の娘がいて2年生と1年生の息子も居ますがランドセルの幅がかわっていて娘のでは入らない教科書もありますよ。A4ファイルは今のランドセルは入りますから小学校でも入って当然と渡されますし、一つなら斜めにすれば娘のでも入りますが複数の教科となると無理ですね。小さな体で重いランドセルを背負い袋にファイルを入れ音楽があればピアニカも持ってて通学する事になりますから可哀想です。 規格がかわってる事をお伝えしてはいいかがでしょう?うちの娘は7万円ほどのランドセルで綺麗に使ってますがお古は考えられません。やはり革がもろくなっている感じはしますし新品の子供と並んだら時に惨めな思いをするのは娘さんなので。

ID非表示

2013/4/12 15:51

絶対にナシです! 今は年長さんになったばかりで、まだ周りにランドセルを買ってもらった子もいないから、 「ピンクが良いけど、赤でいい」かも知れませんが、下の子がやっぱり不憫です。 しかも、修理に出すんですよね。 多少なりとも出費もあると思います。 それなら、安いものでも、下の子が好きな色で「新品」を買ってあげて欲しいと思います。 余計なお世話ですが、ランドセルがそのようであれば、 普段から下の子はお姉ちゃんのお下がりで我慢している子ともあるんじゃないでしょうか? 靴や、洋服とか、自転車とか。 ピカピカの1年生ですよ。 ランドセルくらい、新品を買ってあげて欲しいです。

ID非公開

2013/4/12 0:50(編集あり)

子供が嫌がってるなら可哀相ですけど、嫌がってないのなら美談に感じます。

個人的には無しです。 周りにも知る限り、居ないのですが。 でも、もし使っている子がいたならば、エライなぁと感心します。 可哀そうだとは思いません。 そのご家庭で決定したことなので、良いんじゃないのでしょうか。 下のお嬢さんも納得している様子ですし。 我慢させる事をエライと褒めた上で、 姉妹で平等にお祝いしてあげるため、ピンクのランドセルを送りたい事、お姉さまに伝えては如何でしょうか。 その事とは別に、もし、新品じゃないランドセルを持っているくらいの理由で、イジめるような子は、イヤな子どもですよ。 ちっさい価値観を持つ親に育てられていて残念だな、と見てしまいます。

綺麗に使ってあるなら別にいいとは思いますが。 今6年生で女の子なら、案外綺麗な場合もあるかもしれません。 うちは上の息子がネットで10000円以内のランドセル(青がほしくて店舗になく、オークションで安かったもの)を購入しましたが、ほぼ傷むこともなく今年6年生です。 下の子はオークションで比較的綺麗な中古品を購入しましたが、一年くらいでぼろぼろになってきたので3年生でまた別の安い中古に買い替えしました。 でも4年生になると女の子はランドセルを背負わなくなる子がクラスの半数以上になる(可愛いリュックとかにする子がふえます)ので、うちの子もランドセルは結局3年間しか使いませんでした。 これで5万も6万もするランドセル購入していたら大打撃だったと思うし、うちはこれで全然良かったと思ってます。 子供が4年生くらいでランドセルじゃないのにしたいといっても、何万円もかけていたら6年生まで使ってよー!って押しつけちゃったかもしれません(笑) だから、新品なら嬉しいとは思うけど、そこの家庭と本人さえよければ別にいいんじゃないでしょうか。