アンケート一覧ページでアンケートを探す

養命酒20mlを一気飲み… 20代後半の女性ですが、お酒が苦手で成人してから合計しても1リットルのアルコールも飲んだことがないと思います。(薄いカクテルなども少しだけで吐き気がするので…) 3日前

補足

回答ありがとうございます。 自分がこれでいいと思う量…それは「皆無」です。お酒はできることなら全く飲みたくないのですが、身体に良いので続けたい…という相談です。 ちなみに適量は20mlです。

病気、症状4,837閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

少しのお酒で満足できるなんて、うらやましい。 自分で、これでいいと思う量で、ストップすればいいじゃないですか。 それが、適量というものですよ。 hosoku 本当にお酒は飲みたくないというのでしたら、適量は0ですね。 身体を温めるのが目的なら、アルコールでなくて、他の方法によるしかないと思いますが。 適度な運動、ゆっくりの風呂、温泉で保養、良い睡眠・・・あとは、冷たいものは飲まない、温かいものだけ食べる、ストレスを避ける、よく笑うことも必要ですよ。 冷えというのは、身体の血流が良くないことが原因なのですが、これは甲状腺ホルモンが少ないためだろうと思います。 自分も そうなのですが、なかなか効果的な改善方法が見つからないんですよね 。 でも、気楽に生きてください。