
高校3年です。車を買うので印鑑証明が必要といわれました。自分はまだ印鑑登録を...
2007/1/3121:13:45
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2007/1/3121:38:52
①市・町・村・東京23区など、お住まいの場所によって違います。
「お住まいの市町村名」と「印鑑登録」と入力してYahoo で検索すれば
たいてい出てきますので、そちらで確認できますよ。
②登録自体は大抵は無料です。
受付にはそんなに時間がかかりませんが、ほとんどの場合
郵便による本人確認などがあり、印鑑証明を請求できるのは数日後になります。
印鑑証明一通につき300円が必要です。
また自治体によっては、登録の際に身分証の提示が必要な場合があります。
③について、登録できないハンコは以下の通りです。
卒業記念のハンコがこれらに該当しなければ大丈夫です。
・氏名については、漢字を平仮名にまたはカタカナに、あるいはその逆に書き換えたもの
・芸名、ペンネーム、雅号、屋号などを印刻したもの
・氏の一部と名の末尾の文字を組み合わせたもの
・古文字、金石文字など難解で、現在では使用されていないような古書体のもの
・職業、資格など他の事項をあわせて表わしているもの
・ゴム印または指輪のように変形しやすいもの
・自己流のくずしかたや極端な図案化などにより、本人の氏名を表示していると認められないもの
・外枠のないもの
・文字の線が切断しているもの
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
ID非公開さん
2007/1/3121:30:08
まずは、実印登録が必要ですね。
日本では実印は、不動産を購入するとき、ゴルフの会員権や自動車を購入するときなどに
本人であるかを確認する重要な手立てとして使われます。
一般的には悪用されないよう、姓名(名字と名前の両方)を刻印した印鑑を使用します。
また、印の大きさも一般の印鑑よりも大きく直径1.8㎝以上のもの、3センチ前後のものが多く使用されています。
印鑑と身分を証明する運転免許証か保険証があれば、登録自体は簡単で、
役所のもっとも一般的な市民課の窓口で受け付けてくれます。
費用はかかりませんが、登録した実印が本物である証明書になる「印鑑証明書」の発行には300円必要となります。
時間も並ぶ時間を省けば、ほんの10分もあれば、完了する手続きです。
なお、中学の卒業記念の印鑑は、おそらく認印だと思われます。
役所によっては、名字だけの印鑑の登録を認めない自治体もあります。
できれば、一生使う実印ですから、作ることを薦めます。
費用はおおよそ1万五千円ほど~。
詳しくはこちらのサイトでどうぞ。http://www.hankoya.com/untiku/jituinntoha.html
2007/1/3121:29:17
2007/1/3121:28:04
2007/1/3121:21:58
2007/1/3121:15:47
あわせて知りたい
このカテゴリの回答受付中の質問
- いろんな種類の組合がありますが、それぞれどんなメリットがあるのでしょうか? ...
- 一般社団法人 日本相続知財センター 安心できる団体でしょうか?
- ナポレオン法典がかなり高く評価されている理由は何ですか?
- 知り合いの、賃貸の保証人を頼まれ簡単にサインしたら、実は金融の借金の保証人で...
- 不動産の専任媒介契約での判例について教えてください。 (直接取引) 第11条 専...
- 荷主⇒自社⇒運送会社(⇒場合により二次受け運送会社)で考えた場合 運送会社との契...
- 台湾では私人逮捕の際に、逮捕を行った私人による捜索・押収が認められていますか...
- この警察 文章はどういうことですか
- Twitterでのアカウント売買の詐欺は捕まらないの? 法律に詳しい方お願いします。...
- Twitterでのアカウント売買の詐欺は捕まらないの? 法律に詳しい方お願いします。...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 家出するときに明確に家出だと警察にわかってもらうにはどうしたらいいですか。
- 不法行為の時効が20年でも 不法行為の実態を知らなくて25年が来てしまった場合 そ...
- 工業所有権法における再審が認められた事例について知りたいのですが、何を調べれ...
- 高2男子です。今物凄く母親に腹が立っています。 僕の家庭は僕が小学4年生の時に...
- 離婚裁判で、こちらは被告で、離婚しないという主張で、相手側は、有責配偶者で離...
- パパ活について パパ活アプリがあったり地上波で放送したりする=お金のやり取り...
- 美容院で撮影モデルをする代わりにカラーをしてくれるということで、行ったのです...
- 防犯や詐欺対策の為に訪問販売や売込みしてくる営業マンを動画で撮影したら犯罪に...
- 証人として裁判に呼ばれる場合ですが、親に絶対にバレないで裁判に出ることは出来...
- 母が遺言書を書いてしかるべきところに預けたと言います。 母がなくなる前に確認...
専門家が解決した質問
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

