
自動車ローンと過去の金融事故について。 質問させて頂きますm(__)m 主人...
2013/5/1717:57:15
自動車ローンと過去の金融事故について。
質問させて頂きますm(__)m
主人なのですが、6年ほど前に、結婚前の消費者金融への借入・遅延・滞納が発覚し、
話を聞いてみると、7年ほど前の兄への名義貸しでの借金でした。
そのまま兄が借り逃げしていたようで、主人も催促のハガキには自分ではないと対応しなかったようです。
結婚して主人の住所変更で発覚しました。
愚かさなどを責めても後悔しても何もならないので、すぐに兄に完済してもらい、かれこれ5.6年ほどたちます。
また、どうせ絶対ブラックだと信じて疑わなかったので、結婚後一度も主人名義でクレカは作っていません。
※先日、マイカー購入の為、某ディーラーファイナンスと、オリ○にて仮審査をしたところ、どちらも保証人や減額さえなく、だめでした・・・
【本題】
①この場合、個人情報の開示はした方がいいでしょうか?
②前に記述したような金融事故の場合、消費者金融から完済証明などは取れるのでしょうか?また有利ですか?
③クレジットカードをもっていない30代男性、これもローンより先にカードを作った方がよいでしょうか?(通るかはまた心配ですが)
④結局のところ、なにをどうしたらいいのでしょうか><司法書士などに相談した方が道はひらけますか?
なぜ通らなかったかは、収入に見合わない借入希望額なのか、過去の金融事故なのか、また勤続年数や勤務先など、やはりこちらには何もわかりません・・・
マイカーは貯蓄にて来年再来年で現金でいこうと決めたのでいいのですが、この先の住宅ローンなど、一気に不安が押し寄せてきました。
どなたか解る方お願い致しますm(__)m
【主人33歳・年収500・勤続年数3年・借入希望額220万(頭金・減額・保証人などの催促はなし】
ちなみに消費者金融等の借入はその一件のみ・クレジットカード一度も所有なし 参考になれば幸いですm(__)m
補足sho_goさん失礼しましたm(_ _)m
全くの無知な為、質問させていただきましたm(_ _)m
今日までご意見頂いた皆さん、ありがとうございます
義兄とも再確認して、まずは完済証明発行してもらおうかと思いましたo(^-^)o
貴重なご意見、参考にさせて頂きますm(_ _)m
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2013/5/1720:18:56
2013/5/1718:43:08
mattarimarimarikoさん
①この場合、個人情報の開示はした方がいいでしょうか?
→ローン返済にかかる延滞信用事故(ブラックリスト)はほぼ間違いないでしょう。念のため個人信用情報は開示して確認しておいた方が良いかもしれません。
②前に記述したような金融事故の場合、消費者金融から完済証明などは取れるのでしょうか?また有利ですか?
→完済証明は不要かと思います。名義貸しのローンが完済になってから7年程度は信用事故は抹消にならないとされています。まずは7年間はおとなしくしているしかないでしょう。
③クレジットカードをもっていない30代男性、これもローンより先にカードを作った方がよいでしょうか?(通るかはまた心配ですが)
→そうですね。まずはカードを申し込んで様子を見ることでしょう。
④結局のところ、なにをどうしたらいいのでしょうか><司法書士などに相談した方が道はひらけますか?
→結局は何もせずにローン完済から7年間はおとなしくしているしかないでしょう。この間は、ローン等は利用しないで貯めてから使う(購入する)といった方針でいくしかないのでは?
もし、住宅ローン等の予定があるのであれば自己資金を貯えることを検討しましょう。
2013/5/1718:38:48
多分ブラックになっていると思いますので、4,5年したら、改めて、ローンを申し込んだらいかがですか?
その前に信用情報機関で開示してみれば、自己記録がどうなっているのかわかります
その間、ブラックでも作れるVISAデビットカードで凌いでください。
私も便利に使っています
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/?l-id=top_x_120423_CO95
それに完済したサラ金は全部契約を解除して、完済証明書をもらってください
あわせて知りたい
- 金融事故の時効は5年と聞いたのですが、本当でしょうか? 私は住宅ローンなど金融...
- オートローンの審査が通りません。オリコやその他5社に審査を依頼しました。 7年...
- 公務員一年目で共済からカーローンの借入を受けることは可能でしょうか? 春か...
- 本日、ドコモの口座引き落としでしたが、残高不足であることに気が付きました。 ...
- 発達障害ではなくて、決まった服や靴しか履けないなど、衣服にこだわりがある1才...
- 信用生協はブラックリストで自己破産した人も借入できるのでしょうか? 現在は仕...
- エブリィバン ジョインターボ5MTの購入を考えています。 消費税が上がる前に購入...
- ホンダファイナンスでローンを組んでます。12月の引き落としができなく、ハガキが...
- ナルト新伝のアニメはいつ放送されますか?
- 車を自社ローンで購入しました。 返済中に全損事故を起こして保険会社からの保険...
- ガトーショコラを焼いてる最中に膨らみすぎてしまいオーブンの天井にぶつかり、し...
- 信用情報機関(CIC)で、AやPがあっても「異動」の記載がなければ住宅ローンは組め...
- 「右寄り」とか「左寄り」っていうのは、具体的に「どういう思想・思考」の人たち...
- 郵便事故はどのぐらいの確率で起こりますか? 原因としては、何が一番多いので...
このカテゴリの回答受付中の質問
- フラット35の住宅ローンと手続きの方法について。 個人事業で企業から3年間所得10...
- HIKAKINを持ってしてでも、羽生亮平こと、その本実態であるハビズクールの年収を...
- フラット35審査で在籍確認後何日ぐらいで結果がわかりますか?在籍確認がきたのは...
- ビレッジハウスに入居するために審査待ちの状態です。 ブラックリストにのってい...
- 住宅ローンの保険についてです。 フラット35の『新3大疾病付機構団信』と 三井...
- 前の夫がローンを払い続けている家に、新しい夫と住んでる方はいますか?
- 住宅ローンの固定金利するか変動金利にするかで迷っています。 それぞれのメリッ...
- 三菱UFJニコスで過払い請求をして、27年3月から28年1月まで残債10万を支払いまし...
- 家の売却で3千万円特別控除は2回使えますか? 今回半分を売却して3年後に残り...
- モビットで180万借りた場合の金利を教えてください。固定か変動どちらでしょうか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 住宅ローンについてですが、 夫42歳 年収530万 妻45歳 年収180万 自己資金200...
- 住宅ローンを組み審査を受ける予定ですです。完済済みのカードローン(70万)があり...
- 新築住宅を予定しています 予算2600万で、住宅本体にかけれるお金はいくらぐらい...
- 27歳二児(年長、年中)の父親です みなさん毎月の支払額どのくらい払っていますか...
- 離婚で持ち家の住宅ローンはどうなる?
- 離婚時に住宅ローンが残っている場合、財産分与はどうなりますか?
- 住宅ローンを返済中に離婚!? さて家はどうする? 返済はどうなる??
- 離婚するのですが、住宅ローンを組んだ銀行へ知らせなくても大丈夫ですか?
- 離婚による住宅ローンの名義変更はできるのか?
- 結婚する前に実家を建て直し完全分離二世帯にしました土地は親名義 親世帯の一階...
専門家が解決した質問
-
現在一軒家購入を検討中の者です。 3430万の新築戸建 頭金200万 約3200万円のローン借り入れを考えています。 事情により団信に入れない為、フラット35 10年...
特に無謀ではありません。ただ、ライフプランを考え家計の現状と今後の収支状況を検討して決めてください。 また、フラット35の最低金利...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
-
中古マンションを購入するか検討しています。 閲覧ありがとうございます。 本日、内見してきまして、以下の条件です。 1.40歳男性・独身 2.自営業 3.年収300...
審査は総合的に判断されますので出してみないとわかりません。 ただ、確かに自営業、貯蓄ゼロ、年収(所得)他の債務はマイナス要因にな...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

