アンケート一覧ページでアンケートを探す

ヤマダ電機 エアコンクリーニングの際にエアコンを破損されたことが判明。対応にがっかり。長文です。

補足

回答くださった方、ありがとうございます。 故障の原因がクリーニングであることが明らかであれば、修理代はヤマダ電機で負担してほしかっただけなんですが。 電話は、(上司に代わってと言ったので)何回も保留されましたが…非正規社員であろう女性が「保証期間の6か月を過ぎたらいかなる場合責任は持てない」の繰り返しでした。 クレームになっても上司に電話を代わってもらうこともできない会社。働く場としても避けたいですね。

エアコン、空調家電42,486閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二人ともありがとうございました。最初に回答くださった方をベストアンサーにします。 皆さま、それでもヤマダ電機にエアコンクリーニングを頼むなら、秋から冬は避けてくださいね。

お礼日時:2013/7/16 14:53

その他の回答(1件)

ヤマダが業者に責任押し付けようとしたんですか…。 業者ではないですが、ヤマダのそういうやり方を嫌って、取引しないメーカーもあるくらいですから。 裁判とかってのは大げさだと思うんで、近くの消費生活センターに一報入れてみたらいかがでしょうか。