
ベビー用テーブルチェア
2007/3/2315:58:27
ベストアンサーに選ばれた回答
2007/3/2509:33:59
我が家も使用してました。便利でしたね。
ネジで固定せずに・・・とありますが、動きが活発になってくると、子供がテーブルに手を付いて座面に立ちあがった場合、チェアは「ズレて」しまいます。危ないですよ。
我が家のチェアは片方の“脚”部分をネジで固定するもの(備え付けるのではなく、ネジを締めて動かなくする程度)でしたが、不自由さは感じませんでした。
実際に外食時にテーブルの厚みやそのテーブルの仕様により使えなかった場合もあります。でもお店側からテーブルチェアを取り付けるのを拒まれた事は一度もありません。
持ち歩くのが主な用途目的でしたら、簡単なタイプで充分対応できると思います。
ちなみに我が家では離乳食を始めた時から2歳程度まで使えました。ただ、どうしても汚れてしまうので(座面の生地の洗濯は出来ますが)なるべく濃い色の生地を選んだほうがいいと思います。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- ベビーカーに使うひざ掛けクリップは最長でどのくらいまで伸びますか? どこの商...
- どなたか同じような経験をされた方や美容に詳しい方おみえでしたら教えていただけ...
- 11ヶ月になったばかりの女の子完全ミルクで育てています。 離乳食は3回でミルク...
- スタディサプリのTOEIC講座の無料体験なのですが、今日の朝から始めたので21日ま...
- 虐待やネグレクトをしている親って、寝返りができるようになっても、寝返り返りが...
- 2歳9ヶ月で、テンションあがりすぎると 走り回ってしまいます。 保育園での生活発...
- 女の子だと恋愛してるだけで生きていけるから楽ですか?
- 現在11週です。 今日、水混じりの薄い鮮血の出血がありました。 急いで産院へ行く...
- 働いている女性は外の社会に出て行って、社員や顧客と接しているので気持ちの切り...
- 小さい子供が読む本なので仕方ないのですが、絵本の紙についたページをめくる時に...
このカテゴリの投票受付中の質問
- もうすぐ1歳になる子供を連れて 初めて高速バスで実家に帰る予定です。 時間は2...
- 生後2週間の赤ちゃんなのですが、 退院する日に黄疸がでて、入院して 次の日退院...
- 札幌での子育て全般について、不満や改善してほしい点があれば教えてほしいです!
- 減量するときの朝昼晩どんものを食べたら良いのですか? あとサプリメントはどん...
- 虐待って国にも問題あるよね?
- どのチャイルドシートを買うかで迷っています。 回転するタイプのものを買おう...
- 妻が些細なことで子供を叱りつけてしまいます。 現在長女が3歳と二ヶ月、長男1歳...
- 来週ミラノに旅行へ行きます。 ドゥオモの見学について質問です。 屋上テラス...
- 離乳食で使うお粥は何日分くらい作っておきますか? それと冷凍だとどのくらいも...
- 次男5歳の「夜恐症」について質問です。 3児のシングルマザーをしております。 2...
専門家が解決した質問
-
これでよかったのか、皆さんならどうしますか? 幼稚園年中の娘が、先週お友達のハンカチを持ち帰ってきました。 うちにもあるハンカチだったので最初は分か...
娘さん、正直に話してくれて良かったですね。 私個人の意見としては、ラインだけではなく、先ずはお電話でお詫びする方が良いと思います...
- 辻井 靖人
- 心理カウンセラー
-
現在妊娠していて2歳の子持ちです。 子供が、私がソファに座ってたりすると顔や首元をすごく触ってきたり、肩にぶら下がろうとしたりします。 顔を触られたり...
もしかすると2歳なりに何か感じ取ってるのかもしれませんね。 しかし、2歳なんてまだまだ甘えたい時期ですし、ウチの子なんか小学生にな...
- 辻井 靖人
- 心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

