
厚生年金の最高額はいくらでしょう? 厚生年金の保険料には、収入による上限が...
2013/11/410:52:52
ベストアンサーに選ばれた回答
2013/11/413:06:28
年金の計算は難しいです。生まれ年の補正や物価の補正など・・・。
また、平成15年4月から賞与からも保険料が引かれるようになって、これにも上限
(1回150万円)がありますが、もらい方によって保険料も年金も変るようです。
単純な(さまざまな条件を無視した)計算例として、
①平成15年3月までに、40年間標準報酬月額が62万円だった場合
老齢基礎年金:786,500円
老齢厚生年金:2,120,400円(≒620,000×0.007125×480)
◆合計:2,906,900円
②平成15年4月から、40年間標準報酬月額が62万円だった場合
老齢基礎年金:786,500円
老齢厚生年金:1,631,100円(≒620,000×0.005481×480)
◆合計:2,417,600円
③平成15年4月から、40年間標準報酬月額が62万円で、賞与150万円以上が2回支給だった場合
標準報酬額:870,000円(=(620,000×12+1,500,000×2)÷12)
老齢基礎年金:786,500円
老齢厚生年金:2,288,800円(≒870,000×0.005481×480)
◆合計:3,075,400円
④平成15年4月から、40年間標準報酬月額が62万円で、賞与150万円以上が3回支給だった場合
標準報酬額:995,000円
老齢基礎年金:786,500円
老齢厚生年金:2,617,700円(≒995,000×0.005481×480)
◆合計:3,404,200円
ではないでしょうか。
余計な話かもしれませんが、年収が1200万円以上ある人の場合、
・納める保険料を少なくしたいなら、賞与はやめてすべて給料にする。
・もらう年金を多くしたい場合は、賞与を年3回(1回150万円)に割り振り、残りを給料にする。
でしょうか。
但し、後者の場合は、年金を12年以上もらわないと元がとれません。また、年金制度が変わってしまうとどうなるかわかりません。
「年金受給額 最高額」の検索結果
-
- ★年金受給額最高額は幾ら?どんな人? ★年金受給額についてですが・・・人によって...
- 更新日時:2007/01/29回答数:2閲覧数:137253
-
- 年金に詳しい方にお尋ねします。 サラリーマンの厚生年金受給額の最高額に上限は...
- 更新日時:2016/02/16回答数:1閲覧数:167
-
- 国民年金基金 掛けた受給額について。 国民年金に上乗せで、国民年金基金を掛けれ...
- 更新日時:2008/02/23回答数:1閲覧数:6148
-
- 年金受給の最高額はどのくらいですか? この知恵袋でも、いろいろ調べましたが、い...
- 更新日時:2017/08/30回答数:3閲覧数:30
-
- 年金の受給額が多くもらっている人、少なくもらっている人っていますが、掛けた分...
- 更新日時:2006/06/20回答数:2閲覧数:3726
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2013/11/412:11:47
厚生年金に上限は無いのです。
もちろん、納付には限度額がもうけられています。
今は給与は毎月65万円で賞与は150万円です。
これ以上の給与や賞与があっても厚生年金の納付額は変わりません。
ですが国民年金と違って40年間ではありません。
中卒から入社して厚生年金に加入する事は出来ますし、上は70歳です。
論理上は15歳から70歳まで最高額の給与と賞与を払っていれば、最高額の厚生年金を受給できる事になりますが、年金は物価により金額が左右されます。
なので幾らとは言えません。
現在70歳以上の人が15歳の時の物価指数は判りませんし・・・・。
又、常識的に15歳から70歳まで最高額の給与と賞与を貰っている人は居ないと思います。
編集あり2013/11/411:03:10
あわせて知りたい
- 厚生年金最高受給額は年間いくらですか?
- ★年金受給額最高額は幾ら?どんな人? ★年金受給額についてですが・・・人によって...
- 年金の平均支給額は、夫婦二人で23万1648円と言われていますが、私の周囲の定年退...
- 年金に詳しい方にお尋ねします。 サラリーマンの厚生年金受給額の最高額に上限は...
- 厚生年金の支給額に上限が有りますか?
- 厚生年金の最高額は、標準報酬月額平均いくら相当ですか?将来の年金試算の参考に...
- 母に30年間給料全額渡していました。 ところが、今年母が亡くなり預金等調べ...
- 64歳11ヶ月で辞めると年金プラス失業保険をもらえます。て本当ですか?
- 年金(共済)支給額の上限で、民間28万、公務員46万、年収の差もあるらしいけ...
- 地方公務員に40年勤めると年金はいくら貰えますか?
- 22~60歳まで、平均年収1000万円のサラリーマンは、厚生年金を年間いくらくらい貰...
- 先日、弟が死亡しました。遺品を整理したら、クレジットカード60万円、市民税3...
- 年金について質問します。 現在、年金の最高額はいくらですか? また、最高額を貰...
- 厚生年金の月の受給額が30万もらってる人がいると言うのを小耳にはさみました ...
- 旦那が亡くなった場合 遺族年金は妻に何歳まで貰えるんですか?
- 国民年金基金 掛けた受給額について。 国民年金に上乗せで、国民年金基金を掛...
- 74歳の男性ですが、厚生年金受給額の正否の相談です。 490か月(40年)年...
- 源泉徴収票の「社会保険料等の金額」欄が上下二段になっていて、どちらにも数字が...
- ねんきん定期便を見て愕然・・・ 夫のねんきん定期便が届きました。 年金見込...
- 年金生活者です。妻の介護保険料は確定申告で所得控除できますか? 妻は非課税対...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 扶養に入ってパートに勤めているので転職したい。けど、いざハローワークに行って...
- 扶養範囲内について。 2月中旬まで勤務し、主人の転勤のため退職します。お給料...
- 労災保険関係成立票に記載する【労災保険関係成立年月日】とは・・・ 有期事業...
- 扶養枠内で働くか、外すかで迷っています。 どのような働き方が、収入的にベス...
- 高額療養費、限度額適用認定書について。 第二子出産が予定帝王切開になるのです...
- 現在61歳。今年度は再任用1年目フルタイムで勤務中です。現在は共済年金をかけ...
- 18歳手取り21万 ハイラックス Z がすごく欲しいんですけど 維持していけるでしょ...
- 60歳定年でその後は1年契約の更新での再雇用の勤務で 65歳まで雇用するという就...
- 色々書類は、揃えました、が、厚生年金障害手当てをもらってます、証書コピーと、...
- 現在主人が私立学校に勤務しており、私学共済に加入しております。4月から別の私...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 日本大学文理学部英米文化学科 65%以上取れば合格可能性ありますか? A方式です。
- 1年のうち2か月間、会社の都合で休業になる場合、その間の(2か月分)失業保険は...
- 年金手帳を早く届かせることはできますか? 2月末までに2年前納の手続きをしない...
- 社会保険料控除、とは何ですか???物凄くわかりやすく教えてください(T^T)
- 旦那の扶養に戻りました。 去年の2月に収入オーバーになることから旦那の扶養から...
- 退職金が扶養から外れるかどうかについて。 無知のためアドバイスください。 ...
- あるサイトで、「労災保険料の一部でも労働者に負担させるのは違法行為。」 と書...
- 社保の定時改定ですが、4.5.6月に払われた給料の平均からでしょうが、月末締めの...
- 社会に貢献できる 子供を多く出した世帯と 産まないか せいぜい1人ぐらいの世帯...
- アルバイトを辞めたいです。 現在22歳で所謂フリーターです。 1週間ほど前から...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

