アンケート一覧ページでアンケートを探す

わたしはコニカミノルタ、富士通などに就職したいと考えています。 そこで質問なんですが、

劇団四季7,482閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しく教えて頂きありがとうございました! すっごく参考になりました!

お礼日時:2014/1/12 20:18

その他の回答(3件)

はっきり、申し上げて商業科ではコニカミノルタ、富士通は無理です。 大卒さえ今の時代は就職難です。 コニカミノルタ、富士通に就職を希望するなら 大学は理工学部(開発)法学部(事務系)を考えたほうが宜しいですね。 また、コニカミノルタ、富士通などの製造業の新卒採用人員は理工学部のほうが多いですよ。

大学の学部は、大きく分けると文系、理系に分かれます。あなたがあげたメーカーは、技術系の会社ですね。理数が得意であれば理工学部を薦めます。また文系の学部に進んだ場合は、営業関係が多いです。貿易をやっているし、外国の現地工場も指導することがあります。語学力は必須になります。一流メーカー希望ということであれば、名の通った大学にいった方がいいでしょう。またそのためには少しでも偏差値の高い普通科の進学校が良いです。商業高校は、一般受験にはあまり向いていません。商業の専門科目に比重を置いているからです。商業高校の雰囲気もAOや推薦で地元の商科大学に進学する傾向があります。上にあげたメーカーは、難関大学からでないと採用は難しいと思います。偏差値54の学校でも難関大学への進学は努力すれば可能です。ぜひ普通科の進学を薦めます。

大学受験を見据えるなら普通科をオススメします 商業は受験には向きません