ID非公開さん
2014/2/6 7:56
14回答
母子家庭の生活費について。 収入はパート7万+母子手当4万5000+養育費4万(目安表の金額の中間。公正証書ありとして)で 合計15万5000円の計算です。(子ども手当は丸々学資保険で±0です)
母子家庭の生活費について。 収入はパート7万+母子手当4万5000+養育費4万(目安表の金額の中間。公正証書ありとして)で 合計15万5000円の計算です。(子ども手当は丸々学資保険で±0です) 子ども2人連れて、生活できると思いますか?? 他に何か見落とししているとしたら、何がいくらくらいでしょうか?? 下記は支出予定です。 家賃 27000 光熱費 15000 食費 35000 雑費 8000(洗剤・化粧品・オムツなど) 車 10000(保険・ガソリン) 通信費 8000 医療保険 10000 幼稚園1人 27000(奨励金引いて) 保育園1人 0 冠婚葬祭貯金 10000(余裕があるときはここから洋服代) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計 15万 ぎりぎりですが、ここにあと所得税と健康保険代が入ってきます。(この2つは予測できていません) (住民税はこの収入だとかからないと思うのですが・・・?)足りない場合は学資保険を解約して、子ども手当25000円で当面つなぎます。
学資保険・138,146閲覧・100
6人が共感しています