
漢文、古文を習う意味。 どうして漢文や古文を習う意味があるんですか? 現代では...
OTYAさん
2014/2/704:30:32
漢文、古文を習う意味。
どうして漢文や古文を習う意味があるんですか?
現代では全く使わない言語、話し方、意味があるとは到底思えません。
日本語としての考え方とか、昔の人の考え方とか、歴史で習えばい
いでしょう、一々文書から学ぶ意味がわかりません。
漢文とか古文とか、大学の専門からで良くないですか?漢文や古文を学ぶ時間を「英語」に費やして貰いたい。
正直言って漢文とか古文とか、全くと言っていいほど役立つとは思えないし、漢文、古文の詳しい人がなんか本を解読したとか言っても、それが世の中の役に立つとは到底思えない。ただでさえ日本語は3種類(平仮名、カタカナ、漢字)あるのに、英語なんて1種類ですよ!?
相当無駄なものを叩き込んでる気がする。
小中高の教科書から古文や漢文を消して欲しいと思いませんか?
古文や漢文が好きという方には嫌だろうけど、現代は英語なんだから古文とか漢文とか学ぶ暇は無い、
日本は英語が話せる人が他国より少ない、余計な物を学ぶ時間がもったいない、そう思いませんか?
補足いくら古文を知ってても、そこに行くまでの英語ななければ意味がない、今はビジネスでも英語は必須、ビジネスに古文なんていらない、化学は世界のためになる、数学は今ある公式を生み出した、物理は機械加工では必須、社会は「文化」、歴史、政治への興味をそそる、
古文や漢文は?話すやつなんでろくにいない、中国人があんなのを話すわけがないし、今は簡略化で漢文の字とは違う。
文化は歴史で十分、点取る為に古文を学ぶ気無し
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2014/2/710:30:40
逆に考えてみましょう
国語で現代文しか習わなかったなら?
おそらく受験が今以上にハードになるでしょう
具体的に言ってしまうと、現代文は勉強の成果が反映されにくい
逆に感覚が良ければ無勉でも高得点が狙える理不尽なものです
そのなかで古文漢文は、計画的に点数が取れる分野です
大学受験の科目は本当によくできていて、文系科目の中にも理系向きな分野があるし、理系科目の中にも文系向きな分野がある
国語という文系科目のなかで理系が与しやすいのが古文漢文というわけです
まあ古文漢文ごときできない人間はどうせ他の科目も大した勉強はしていないでしょうが
もうひとつ言います
「今からは英語」というのは英語が話せりゃいいって意味じゃありませんよ
そもそも自国の文化も知らない人は他国では無価値だというのは常識ですしね
英語を話せることがそんなに素晴らしいなら、どうしてそれをまともに話せない日本は何故世界で最も優れた国のひとつになったのか?
(逆に英語ペラペラのフィリピンなどは何故発展が遅れているのか?)
つまりそういうことです
結論としては現在の教育制度で十分円満な人間形成ができると思います
「補足を読んで」
とりあえず君が勉強をあまりできないのはわかったよ
なんか科目について色々言ってるけど、ホントは勉強してないんでしょ?(笑)
薄っぺらすぎるよ
歴史で文化なんて習わないし、そもそも文化とは何なのか理解してない
てか、漢文と中国語を関連付けてるのも理解できないね
漢文ってのは、「日本文化」だよ
日本が最も大陸の影響を受けた時代の漢書を、記号によって無理やり読めるようにしたものが「漢文」
ちなみに「国風文化」が華やかりし頃の貴族の文化、慣習、心情について学ぶのが「古文」
「弱冠」「矛盾」「会稽の恥」「臥薪嘗胆」「呉越同舟」「四面楚歌」「快刀乱麻」「捲土重来」「雪辱」などなど…
一度は聞いたことのある故事成語だろうけど、漢文の授業ではこれらの原文を習うよね つまり日本語や日本文化としての教養であって、中国語云々は的外れ
まともに授業受けてたらそんな馬鹿なことは言わないはずだよ
この時点で君は無教養だとバカにされるレベルなわけよ
君の文を読むと「教養なんていらない、英語が大事」ていう考えみたいだけど、英語なんて単なる道具だよ
通訳という「道具」があれば、自分が話せる必要はないし、ビジネスになんら不都合はない
けど、教養がないと外国人とビジネスはできないでしょ?
社長業の連中なんて教養で飯食ってるようなものだしね
つーわけで結論としては…
「文句を言う前にお前の足りない頭をどうにかしろ!」
ということになります(*´ω`*)
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/2/708:25:30
現代英語は必要不可欠。それに比べ古文漢文は生きた化石に見えるのはわかります。
学校における古文漢文の必要性は専門家の回答に委ねます。
ですが学校で習う全てを見直してください。一般生活では算数数学は面積体積 見積もり、収支決算できればなんとかなります。化学だって、食品、化粧品、薬に使われている物質の安全性と危険性を知っていれば生きてゆけます。
必要最低限で考え、無駄と言うなら全ての科目に当てはまってしまうでしょう。
学校のレベルの差こそあれ、全ての者に一定の知識と可能性を与えるのが学校です。英語に限らず特化したものが習いたいならそれこそ自主学習すべきです。
もしくは校門入ったら英語しか使ってはいけない学校に通いましょう。
それにあなたが英語を流暢に話せる様になって、国際デビューして見てください。
ビートルズとM.ジャクソンの歌唄えればすぐ打ち解けるでしょう。
ですが、あなたがどれだけ母国の歴史や文化、伝統を知っているか、どれだけ母国を愛しているか問われますよ。
それに大国中国に目を向けるとなるといくら英語で押し通そうとしても、漢文の知識必要だと思いますが。
編集あり2014/2/712:12:31
「役に立つかどうか」ではありません。
日本人の基本的な教養として身につけるものです。
英語がペラペラになって、外国の人とビジネスでの
付き合いをするようになっても、教養のない人は
馬鹿にされますよ。
英語を覚えるのももちろん良いことですが、覚えた英語で
何を話すんですか?
例えばイギリス人ならシェイクスピアの話とか普通にしますよ。
それに対して万葉集も源氏物語も近松門左衛門も
知らないようでは軽蔑されます。
※補足について
それなら、もうあなたの勝手です。
周りから「あいつは仕事のことしか話ができない」、
「金の計算はできるけど教養がない」などと
軽蔑されることを選ぶんですね。
>ビジネスに古文なんていらない
その前に、教養のない奴はまともなビジネスマンに
なれませんよ(笑)
あわせて知りたい
- 古文漢文を勉強する意味は何でしょうか。 当方、理系の大学生です。 恥ずかし...
- 漢文も古文も学ぶ意味はないですよね? 今改めてそう思いました。 なぜ義務教育...
- 漢文をやる意味がわかりません。古文は日本のものだから勉強するのもわかるんです...
- ホリエモンが古文は活用とか知らなくても 文章として読めるって言ってたんですけ...
- 東日本に住んでる者です。 昨年亡くなられた関西のタレントやしきたかじんに関...
- 黄金の太陽~失われし時代です 黄金の太陽~失われし時代でリフトってどうしたら...
- 町田市内からの山の遠景写真(2012.2.3撮影)です。山の名前を教えてください。 ...
- 銀行員が高水準の給料で働けるのはあと何年だと思いますか?
- 【500枚】なぜ古文は勉強するのでしょうか? 理由が分らずホントに困ってます。 ...
- 関数や二次方程式を、作った人を教えて下さい。
- 古文の勉強で格助詞とか終助詞とか接続助詞って覚える必要があるのですか? 古文...
- きゃりーぱみゅぱみゅが嫌いな人っていますか? 理由も教えてください
- 次の図において、BC=【 】である。 という問題です。 かっこの中を教えてくだ...
- 転勤する彼氏に「ついて行きたい」と伝えました。 彼の答えは、 仕事の業務内容...
- 軌跡と領域ってセンター試験にでたことありますか? また、よくでるものですか?
- 流産した友達にプレゼント 今日、仲の良い友人が妊娠初期で流産したことを知りま...
- トイレの便器に触れたかもしれない服について 先日飲食店で食事中にトイレに行き...
- テスト期間にバイトを休む学生。テスト期間だからって人が足りないのにバイトを休...
- 土佐日記「帰京」の「見し人の松の千年に見ましかば遠く悲しき別れせましや」につ...
- 古典を学ぶ意義って何ですか? 古典だけ学ぶ意義を見出すことができず、勉強をす...
このカテゴリの回答受付中の質問
専門家が解決した質問
-
健康保険証について質問させていただきます。 今年の春に大学を卒業しまして、会社を登記しました。 まだ、ビジネスはできていない状態で、来年以降軌道に乗...
会社員になったのであれば社会保険に移行されることもあるため、 手続きなどで手間がかかることはありません。 会社で働いていると伝え...
活動を終了した専門家 -
amazonの輸出について amazon、もしくはebayで輸出入のビジネスをしたいと思っております。 amazonの方が利益率は低そうですが、初心者としてのハードルも低...
化粧品薬事を中心に業務を行っている行政書士です。 化粧品の輸出手続きの観点から回答させていただきます。 amazonのサービスがどうい...
- 岡村 陽介
- 行政書士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

