アンケート一覧ページでアンケートを探す

立ち往生の意味 大雪で道路に一台、動けなくなった車が置き去りになっていました。 それを見た友人が、『車が立ち往生してる』と言ったのが気になりました。 意味があってますか?

日本語2,152閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます☆ よくわかりました~

お礼日時:2014/2/17 11:13

その他の回答(3件)

たちおうじょう【立ち往生】 事故などで,電車や自動車が『身動きのとれない状態』になること。「雪のため電車が―する」 ------------------------------ 一部強調した。 どこをどう見ても「少し違う」なんて頓珍漢な回答はできるはずが無い。

本来の意味は立ったまま死ぬこと。「往生」は死ぬことを意味します。 ここから、途中で前にも後にも動けなくなることを意味するようになりました。 どうにもこうにも動けなくなっているので合っていないとはいえないですね。 『雪で立ち往生した車が放置してある』が正しいでしょうね。

立ち往生したから、運転手は車を置き去りにしたのでしょう。 だから、あってると思います