アンケート一覧ページでアンケートを探す

赤ちゃんとハチミツ

子育ての悩み13,172閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

はちみつは基本的に加熱等の処理をしていない自然そのままの食品です。そのため、ごくまれに自然界に普通に存在するボツリヌス菌が入り込み、はちみつの中に残ってしまうことがあります。この菌は1歳以上になれば体内で繁殖することはないので安全なのですが、乳児は腸内細菌が少ないためボツリヌス菌が増殖し、乳児ボツリヌス症になってしまうことがあります。 ただ オロナミンCに入っているはちみつは少量だし そのオロナミンCを少しなめたくらいでは 心配ないと思います。 ただ赤ちゃんは 食べ物 飲み物でないものでも口に入れますので  今後 気をつけて下さいね。

結論から言います。 大丈夫です。 はちみつそのものではないので、問題ありません。 なぜ私が自信を持っていえるか。 それは同じようなことを私がしたからです。 一歳未満の子供にカステラをあげました。 裏をみると「ハチミツ」の文字が。 あわてて病院に聞いたところ「加工してあるので大丈夫です」との返事。 これからは気をつけましょうね♪