ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
イルカやボノボのIQを測ることはできません。彼らにIQテストを受けさせることができないという単純な理由のためです。 また、彼らがどの程度のIQ(知能指数)を持っているのかについて、それなりに推定できなくもありませんが、「知能」の定義の仕方次第で変わってきます。「知能」の定義の仕方次第ではヒトよりバンドウイルカなどの方が知能と高いとする見方も可能です。しかし、彼らが私たち人類のように文明を持ち、科学技術を発達させて強大な生殺与奪権を獲得し、ひいては地球上で支配的と言えるほどの大繁栄を遂げることは、ほぼ不可能だと思えます。 ヒトが動物の中で最も優れているのは、脳の情報処理機能の中で生命維持情報処理、運動情報処理、感覚情報処理(感覚情報には、視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚のような外部情報だけではなく、内臓感覚、平衡感覚、運動感覚といった内部情報もあります)など根源的な情報処理機能を除く、内在的で高次元とされる機能、すなわち言語能力、計算能力、洞察力、空間認識力、記憶力、推理力、関係認識力、創造性といった「知能」に関する情報処理能力であり、知能と呼ばれる情報処理機能の中でも、特に言語活動による知識や技術の社会的蓄積・共有することを基盤においた「創造性」においては動物の中でずば抜けて優れています。なお、心理学者による一般的な知能の定義では、知能の中に知覚も含まれますが、これを含めると高度な音響情報処理能力を持つイルカなどに人類が負けてしまう可能性があるので、除外して考えます。 イルカやクジラ、ゾウなどは人間より大きな脳を持ち、それだけ情報処理能力も高いのですが、彼らはヒトより体も大きく、大きな体を制御するために、より多くの情報処理キャパシティを備えなければならないので、脳の機能のうち人間ほどには知能に振り分ける余裕が少ないといえます。脳と体のサイズ(質量)の関係については、脳は体のサイズの3/4乗に比例(ほぼ基礎代謝量に比例)します。ヒト同士でも男女では脳の重さの平均値に差がありますが、これも男性の方が一般的に体が大きく、それだけ余分に情報処理コストがかかるからであり、知能の平均値は同じくらいです。イルカなどは、体の大きさの割にも大きく、しわの豊富な脳を持ち、音響情報処理能力が極めて優れていますが、知覚を除く知能についてはヒトほどではなく、特に戦略能力や創造性においては大差があります。 人類が直立二足歩行によって大きく重い脳を持つことによる重力の負担の問題が解決されたことは、人類が進化史上知能が高くなった大きな要因と言えます。しかし、水棲動物なら浮力によってこの問題は解決されているので、ヒトより大きな脳を持ち、知能にその機能の多くを回せても良さそうな気もしますが、生活環境が三次元立体空間であり、ヒトのような陸棲動物は二次元平面空間を生活の基本としていることと大きく異なります。やはり水中生活では泳ぐために手足をヒレに進化させることが重要にならざるを得ず、ヒトのように重力に対して体を支える役割から解放された手を使って道具を作ったりすることは難しく、三次元生活であるが故により多くの情報処理能力を差し向けざるを得なくなる可能性といった制約条件があります。ヒトは直立歩行して体を支える役割から自由になった手を使って試行錯誤しながら色々な道具を作ったり、言語を使用して仲間同士でコミュニケーションをとって役割分担しつつ狩猟や採集を行ったりする過程で、知恵や技術を仲間内で共有し、とんどん蓄積してゆき、ひいては科学技術、文明を生み出す機会に恵まれました。ゾウやクジラ、イルカなどは人間より大きな脳を持ち、脳の情報処理能力もヒト以上に優れていますが、ヒトのような高度な文明を構築する機会には恵まれなかったと言えるかもしれません。 なお、なぜ人類が高度な文明社会を築けたのか、イルカやチンパンジーではなぜできないのかについて↓でも触れてますので、参考に。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118880836 知恵ノート:ヒトと他の動物との最大の違いは? http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n47684 なお、おおよそ脳の機能のうち知能に振り向けられる余裕の大きさを指す指標として、脳化指数(encephalization quotient)という指標があります。脳の質量、および体重比が大きくなるほど高くなります。それより相関の高い指標は、大脳新皮質の神経細胞数や、神経繊維の伝導速度にあるようです。 人間が重視する部分の知能が高いほど賢いとするのであれば、おおよそ次の通りになります。 ・ヒト ・チンパンジー ・イルカ、クジラ(種類による) ・ゴリラ ・オランウータン ・ニホンザル ・イヌ(種類による) ・アシカ ・ウマ ・イエネコ ・カラス ・オウム
1人がナイス!しています