
5人の子の母です。 直結に言うと、友人の妹夫婦に とんでもないことをいわれま...
2014/4/516:13:23
5人の子の母です。
直結に言うと、友人の妹夫婦に
とんでもないことをいわれました。
(長文です)
友人の家に遊びに行った所、
友人の妹夫婦もおられまして。
(妹A、妹夫Bとします
)
AB夫婦がいることは知らなくて、
うちは子供が5人いるし、
色々迷惑かけてしまうので
「こんにちは、今日はおじゃまします」
と軽く挨拶をしました。
その夫婦は最初の方は
子供たちと遊んでくれてたの
ですが、夕方になり、
そろそろ帰ろうと思い、友人に
「帰るね、今日はありがとう」と
伝え、子供5人に帰るよーと
呼びかけたのですが、ふと見ると
末っ子三男(1歳半)の姿が
見えませんでした。
友人に、「ねぇ、○○(三男)知らない?」と聞くと
「あぁ、A達が抱っこ
してたよ〜」と言われ。
あら、遊んでもらってたのかな、と
思い、AB夫婦達の所に行きました。
そこには、三男をぎゅうぎゅうに
抱きしめるAB夫婦が。
三男は嫌そうな顔をしていて、私の
顔を見た途端Aの腕から降りようと
しましたが、A達夫婦は
あぁ〜なんで降りるの〜まだいいじゃ〜ん、と無理矢理はがいじめに
しました。
えっ…?と思い、「今日はおじゃましました、○○、帰るよ」
と言って三男を受け取ろうとしたら
「ねぇ、この子私達にくれませんか?私達、不妊治療してるんですけど、なかなかできなくて。」
と当然のように言うAB夫婦。
言ってることの意味がわからなくて
思わず、はっ?と言ってしまいました。AB夫婦は
「だから、この子、私達夫婦に
ください」と。
「いや、…無理ですよ」と伝えて
その日は家に帰りました。
そのことを旦那に伝えると
「はぁ!?なんだそれ」とブチギレました。
私もそれに賛同し、エレベーターの
こともあって(過去質問をみてください)この地域をでることにしました。
するとどこからその情報を聞いたのか、先程AB夫婦から凄い剣幕で
電話がかかってきました。
「引越しするって本当!?なら、尚更ちょうだいよ!!1歳半なら
まだ親の事とか兄妹の事とか
よく分かってないし、今から
私が母親になっても大丈夫でしょ!?無理なら、貸してくれるだけでもいいから!5人もいるし、1人ぐらいいなくたって変わんないでしょ!」
と言われて…なんかもう、怒りを越えて脱力です…
もちろん、「子供譲るとか、まず
あり得ないですから。今までお世話になりました」と伝えすぐ
電話を切りました。
なんだか子供を物扱い
されたみたいで嫌です
この地域を出ようとする私達夫婦は
おかしいですか?
補足変な質問になってしまい申し訳
ありません。
よろしければ、上手く断れる
言い方も教えてください…
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/4/517:29:15
親として無責任すぎませんか?
前の質問も見て思ったのですが、子どもが5人いるんだから周りが協力してくれて当たり前、優しくしてくれるのが当たり前だと思っていませんか。
エレベーターの件もそうですが、使っていないベビーカーは畳んでいたのか、それは誰が持っていたのか。
一番上の子は9歳なら新4年生でしょうか。その子は下の子の手を引いて他人の邪魔にならないようにしていたか。荷物を持っていたか。ベビーカーを畳んでいたなら邪魔にならないように持っていたのか。
子ども5人連れているなら、あなたは常時抱っこ紐は持参して両手を空かせて、最低でも下から2番目の子の手を引くようにするとかしているんですか。
慣れたきょうだいであっても、4年生の子が幼児の面倒を見るのは大変でしょうね。買い物に行ったのなら家族の人数からして量も相当なものでしょう。荷物を抱え下の子の面倒を見て・・・って負担が大きすぎませんかね。
今回も、子ども5人連れて友人宅ですか・・・。
上の子達は仲良しの遊び相手もいるのでしょう。行き慣れた家なのでしょう。善悪の判断もつく年齢ならいいですがね。
でもねー・・・一番下の子は1歳半ですよね。普通、親が目を離しますか?
自宅にいれば危険箇所にはロックをつけたり刃物やペン類は手の届かぬところにあるでしょう。自宅であっても目を離せない時期ですよね。
しかも友人宅ですよね。見るものが全て珍しくて、何でも口に入れたがり、触りたがり、おまけに聞き分けのできる年齢でもない。
あなたはそんな幼児を放ったらかしにして、友人の妹夫婦に面倒を見させていたんですよね?
確かに友人の妹夫婦も非常識な言動をしてますけど、子どもを養子に出すなんて簡単なことではないし、本当にそういうことになればお互いの両親(子どもの祖父母)兄弟姉妹までも巻き込む話でしょう。
その話をうまく断る・・・なんてここで聞くようなことでもないと思うんですけど。「嫌です」のひとことだけで済む話です。
引越もしたいならすればいいけど、あなたの心がけも見直ししないと、どこに行ってもウザがられる子沢山一家にしかならないと思いますね。子どもの面倒、見きれていませんよね。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
編集あり2014/4/1300:02:20
はっきり言って異常ですね。
不妊治療によるノイローゼだと考えて良いかと思います。
不妊治療って治療の年数を重ねるごとに思い詰めてしまうものだと思います。だから子供が5人もいるあなた方が羨ましいのだと思います。
あなたのお子さんを物扱いというか、子供が欲しい想いが強過ぎて訳が分からなくなっているのではないでしょうか?
今はあなた方のどんな言葉も嫌味や当てつけに感じてしまうでしょうからしばらく距離を置いて暖かく見守る方が良いかと思います。
必要ならば引っ越すのも良いかも知れません。
たとえ同情して妹さんが言う様に三男を預けても、どの道ふとした瞬間に自分の子供ではないと痛感して苦しむ事になります。
治療の結果妹夫婦に子供が出来たり、吹っ切れて二人で生きる覚悟を決めたり、養子を迎えたりする事で自力で解決するしかないと思いますよ。
妹夫婦への対応においては「自分の子供は自分で育てる主義だから預けない」の一点張りで対応するだけだと思います。
エレベーターの件は通り魔にでもあった位に思いましょう。
地域というか、その人本人の問題です。そんな人はどこにだって居ますよ。
個人的には5人も子供が居たら目が届かない事もありますし、子供って大抵が親が願う様にはお行儀良く出来ない生き物だと思います。
しかし、子供嫌いの人や理解したくない人には一生理解出来ない事なので怒鳴られることもあると思います。
他人に謝る事も親の務めで、自分のせいでお母さんが怒られてしまう事でお子さん達が学ぶ事もあると思います。
分かる人には分かってもらえると思いますよ。
2014/4/1218:01:08
2014/4/1213:28:01
2014/4/601:28:12
「はあ!?なんだそれ???」ですね。まさしく。
いや~私なら「正気ですか?大丈夫ですか?お大事に」
と言うレベルです。
私の友人も4人いますが皆、分け隔てなく愛し可愛がり
それ見てるともう一人欲しかったなとは思いますが、
「頂戴?」ありえません。
どういう神経してるとか理解するのも不可能なので考えるまでも
ありませんね。
夫婦のどちらかが病んでるとしても二人揃ってとか正気ではないです。
ショック以前に恐怖ですよね。
1歳半、一番可愛い時期だし見てて飽きないのは分かりますが人間とは
思えない。
前質のアホギャルもへんてこなおばさんもひく。そりゃ対人恐怖症にも
近い気持ちになるでしょうね。
こういう経験がなくてもお気持ちは分かります。
引っ越ししても生活に支障が出ないのであれば構わないと思いますが
お子さんの転校とか大丈夫なのですか?友人と距離を置き暮らせないのですか?
私なら縁切りをしてすごい剣幕で電話があれば警察に相談します。
精神的に追いつめられてるんですから当然です。
慰謝料請求にも当たると思います。
どうか病んでる方のために引っ越しまで考えず様子を見て動かれた方が
いいです。
応援してます。久しぶりに血圧上がりそうなくらいムカっとしました。
負けないで!!!
2014/4/519:38:47
あわせて知りたい
- エレベーターでの事です。 私がおかしいのでしょうか。。。 長文失礼します。 ...
- 外食に行き、4歳未満無料と書いてありました。 伝票に料金が加算されてたので再...
- 義妹が許せません。訴えたいです!! 先月私は出産して、実家に帰ってきました...
- 妻に子供を下ろすよう説得する方法を教えてください。妹夫婦に誘われて、妻と、妹...
- 何様のつもり?と小姑に言われてしまいました。毎週子供を連れてきて、私は我慢の...
- 赤ちゃんを授かったのですが、義母に泣いて止められています、、、 結婚して2年で...
- 友だちからお叱りメール(呆れメール?)がきました。 臨月の妊婦です。 1年以...
- 姉と彼を殺したいほど憎いです。 結婚し、2ヶ月です。 学生時代から7年付き合って...
- ママ友が私の娘の手が 車外に出てるのに 気付かず普通に 閉めてしまい、 もち...
- 妻が私の実妹を嫌っていて困っています。 ちなみに実妹は妻のことは特に嫌ってい...
- 養子について。 私にはもうすぐ3歳になる子供が居ます。 義理の姉のところ...
- 泣きたいです。助けてください。 なんとか無事に出産をして、只今入院しています...
- 妹夫婦の引っ越しの手伝いについて 妹夫婦が今の自宅から10分の場所に引っ越しを...
- 無神経な姑について。ただの愚痴ですが、気持ちが収まらないのでどうか聞いてくだ...
- 私は5人兄弟の4番目なのですが、母親はいつも兄や姉、弟ばかり褒めています。「...
- HPのプリンタでインクホルダー詰まりと出ました。 HPさんの対処方法を試してもダ...
- 子供が勝手に脱走してしまう 5歳になったばかりの男がいます 7歳の上のお姉ち...
- なんで子供4人産んだ人って美人しかいないのでしょうか?
- 二重生活を20年続けてきました。両方に滞りなく生活費も入れてきました。本妻の子...
- 妊娠中、旦那からセックスを求められました。2度クラミジア検査で引っかかり、 ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 旦那の職業だけが魅力で結婚したけど、失敗した〜って思っている方いますか? 離...
- 中高生の皆さんは、1ヶ月に親にどれくらい物を買ってもらいますか?(値段を教え...
- 家を出たいです。児童養護施設に入れますかつい最近親が離婚しましたでも理由は他...
- 中学生の反抗期について 私は母親の声と父親のお酒を飲んだときの声(?)性格(...
- 兄弟喧嘩で包丁を向けて言う事を聞かないと殺すっと言ったことはありますか?また...
- お腹潰されてる…可哀想。どんな喧嘩ですか?どんな子同士の…
- 福祉の学校の教育費、学費はある意味に於いて、援助職員の養成教育費でもあれば、...
- 小学生以上のお子さんをお持ちの方で児童養護施設に預けてる方 どれぐらいの頻度...
- dアニメストアに中学生が登録するにはどうすればいいですか?今まで違法サイトで...
- 親のことで、児童相談所に電話相談した事がある人いますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 母親のことが気持ち悪くて好きになれません。 中学生です。 普段は優しいし料理も...
- 兄弟間の新築祝いについて この度旦那の弟が 建売で家を購入したそうです。 その...
- お父さんについて質問します お父さんはタバコを吸う人なんですが、 よく買いに行...
- 結婚式で感謝の手紙の代わりに歌を歌うってだめなの??手紙聞かされるより、歌の...
- 親に仕送りいくら払ってますか? 払うペースと年齢教えてください。
- 今私は中学3年生ですが、高校のことで悩んでいます。 私が行こうと思っている高...
- もう家にいるのが辛いです。 別に暴力を振るわれてる訳でもないしご飯を与えられ...
- ごめんなさい。自分の気持ちをうまく言葉に出来ないので、とりあえず思ってる事を...
- 知恵袋のコツってありますか?
- 年金について。 20歳になってから1度も年金を払っておらず、約2年間未納の状態で...
専門家が解決した質問
-
子供の絵について 3歳の息子が描く絵は普段とてもカラフルで、でも色を見本表のように塗りまくってるようなものが多いですが、 時々とても上手な絵を描きます...
幼い子供は正直ですから絵に自分の気持ちを描いたのかもしれません。 でもそう思っちゃいけないと思って破いてゴミ箱に捨てたのかもしれ...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
-
以前付き合っていた人が半年前奥さんを亡くしました。 奥さんは私とも面識が有ったので訃報を聞いてすぐにお悔やみを送り、それから半年経ってから彼から連絡...
今のまま、そっと見守って彼のペースで接してあげたらよいですよ。 相談者様から何も切り出さない事に対して、彼は感謝しているはずです...
- 小西明美
- 結婚コンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

