
子供2人目は可愛いですか? 2歳の息子が1人いますが、可愛くて仕方ないです。...
2014/4/1402:19:48
子供2人目は可愛いですか?
2歳の息子が1人いますが、可愛くて仕方ないです。専業主婦ですので息子中心の生活ですが、息子のためにすべての時間を使いたいくらい可愛いです。極端に言うと自
分や旦那のことはどうでもいいです。
ですが、0歳の時くらいまでは違いました。ペット感覚というか、自分の自由な時間が全くなく、授乳や離乳食や寝かしつけなどが本当に面倒臭かったです。神経質すぎるくらいお世話はしていましたが、何て言うか、今ほど可愛いとは思っていなかったです。
とても可愛いと思うようになったのは、歩いたり、少しでも意思疎通ができるようになってからです。
時期をみて二人目を…と旦那と話してはいますが、また面倒くさい赤ちゃんのお世話をしなきゃいけないと思うと憂鬱です。
2歳の息子のために、毎日楽しい事や勉強になることをさせてあげたいのに、下の子ができたらそうはいかなくなるので、まだ私の気持ち的に早いのかなと思ってしまいます。
赤ちゃん時代を可愛いと思えなかった私に、二人目を育てられるでしょうか。
上の子に付きっきりで赤ちゃんの存在がよけい面倒に思えてしまいそうです。
もっと適当に育児ができれば良いのかもしれませんが、神経質すぎて疲れてしまい、赤ちゃん時代はお世話に疲れてあまり可愛いと思えませんでした。
二人目を産んだ方に経験談を聞きたいです。
可愛い可愛い上の子がいて、寝てるだけの赤ちゃんのお世話は煩わしく思ったりはないですか?
産まれた瞬間から可愛くて仕方ないですか?
私は子育てには向いてないんでしょうか…。
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/4/1402:34:45
8歳と2歳の子供の母です。
私自身1人目はかわいいとはあまり思えませんでした。望んで妊娠して出産したけど、
生まれた瞬間から責任感に押しつぶされそうで、かわいいと思う事すら、かわいいと思わなければならないと言う責任感で、とても神経質に育て、2歳の嫌嫌期では、神経質+入院+引越し+夫の転職が重なって、育児ノイローゼにもなり、ノイローゼから解放されても当分は子供は私には1人しか育てられない。と思いましたが、子供が3歳になり4歳になり、ちゃんと育てられるか心配してた気持ちを子供の立派な成長で安心させられました。やっと責任感が和らぎ、心からカワイイカワイイと思えるようになったら、こんなカワイイ子が2人も居たらどんなに幸せかと考えるようになり、2人目を妊娠。私はちゃんと育てられると言う自信も出来ました。
2人目は、生まれた瞬間から幸福に満たされ、感動しました。もぅかわいくてたまらなかったですね。そして神経質なのが自分と子供を追い込んだ事を1人目で学べたので、ものすごい適当に育てる事ができ、年の差のある兄弟なので、もぅ上の子がメチャクチャ手伝ってくれるし、上の子の育児の大変さの100分の1も無いぐらい楽な子育てをしています。そして責任感が重くのしかかってないせいか、年が離れてるせいか、もぅ~~~上の子には悪いけど、100倍カワイイです(汗)でも常に心配なのは何歳になっても上の子です。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「子供が可愛くて仕方ない」の検索結果
-
- 子供たちが、可愛くて仕方ないです。 私は不妊治療して、やっと授かった子供が2人...
- 更新日時:2017/11/01回答数:20閲覧数:441
-
- 自分の子供が可愛くて可愛くて仕方ないって方に質問です。 子供を産む前は、他人...
- 更新日時:2017/01/06回答数:16閲覧数:280
-
- 生後1カ月の子供を育てている新米母です。我が子の世話をしたがるお隣の家のおば...
- 更新日時:2018/03/24回答数:4閲覧数:112
-
- 妻と出会ったのは20年前。今年で結婚10年。子供は二人。未だに妻が可愛くて仕方な...
- 更新日時:2018/04/13回答数:4閲覧数:43
-
- 母親辞めたくなります。 子供大好きで可愛くて仕方ないのですが疲れます。 フル勤...
- 更新日時:2016/06/03回答数:6閲覧数:609
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/4/1603:59:11
私の場合1人目は産まれた時からずっと可愛いと思って育児を楽しんでいたのですが、1歳になる直前に2人目を妊娠(恥ずかしながら予定外)。
悪阻がつらくて育児が苦痛になりました(;_;)
安定期に入っても抱っこはしんどいし、眠いし、飛行機ブーンとか好きだったのにしてあげられないし、本当にストレスでした。
旦那の休みは月4回。仕事の日はだいたい終電帰宅。なのでほとんど私1人…近くに住む義母がたまに預かってくれたりと助けてくれたのが救いでした。
産まれた時は2人目可愛い!やっぱり産んで良かった!なんて思いましたが(無理矢理自分に言い聞かせただけかも)自宅に帰って2人育児再開すると本当に大変だし、何より、どちらにも目一杯手をかけてあげられないのが辛くて、長女を思うと次女が邪魔。次女を思うと長女が邪魔。そんなことを毎日思うようになりましたm(__)m
なんだかんだで乗りきって今では4歳と2歳。
2人とも可愛いし、年が近い姉妹なので仲良く遊ぶ姿は微笑ましいです(^^)もうどちらも邪魔だと思うことはありませんf(^^;
まぁ一般的な感覚(多分)で毎日怒ったりイライラすることはありますが…(^_^;)
今となっては悪くなかったと思ってますが、あなたが今の時点で2人目に不安を感じているならもう少し待ってみてもいいんじゃないですか?
2014/4/1410:53:09
1歳まで一人目の息子はす~~ごく大変だけどかわいかった、でも2歳からかなり体力勝負な生活になってきて、幼稚園に入ってから妊娠出産しました。
二人目は大人しい女の子だったので、正直面白さ可愛さに欠けて心置きなく一人目にかまけていました。2歳半でよく喋るようになってからようやっと可愛くなり始め…こんな場合もあります(^^;)
ちなみに今は7歳と3歳。どっちもかわいい盛りです。自分でも意外なことに7歳の息子が学校であったことを喋ってくれるようになって今が一番かわいく感じています。やっぱり2歳以降の息子に楽しいこと、勉強になることをいっぱいできただけあって、長く時間を共有できた、手をかけてあげられた、苦労もしたということで、二人比べると長男がやはりまだかわいい。でも娘も女の愛嬌でガンガン追い上げてきています。とどのつまり、アンパンにホイップかけたような、大好きなものにさらに大好きなトッピングがついた気分です。
二人の子供はやはり手間も2倍かかりますから、ご自分の気持ちや体力が充分ノっている時のほうがよいかもしれません。少し間をおくと、ひとりひとりに手間をかけることができる、という利点はあります。
2014/4/1410:15:10
うちは上が6歳の時に下が産まれました。
6年も親子3人だったし、主さんと同じく可愛いなぁと心底思っていましたし、今からもう1人加わるってどんな感じなんだろう・・と思いましたが、産んだらすんなり家族!って感じでした。
何の迷いもなく下の子も可愛いと思えました。
寝てるだけの赤ちゃんのお世話・・いえいえ、上の子が大きくなるに連れて放課後課外授業やお稽古事など赤ちゃんが寝ていても無理やり抱きかかえて連れてでないといけないことの連続で、正直煩わしいどころか上の子が大変で下の子そっちのけなことも多々ありました。上の子の時には大変だなと感じたギャン泣き・イヤイヤも「あーはいはい」程度で流せたりします。こうして末っ子気質というのは出来上がるのだろうな〜などとしみじみ思ってます(笑)
2014/4/1407:05:34
そんなことないですよ♪
うちは上が女の子で、赤ちゃんの時は本当に手が掛かる、まとまって寝ない子でしたので、主さんとおなじく可愛いと思えるようになったのが1歳辺りからでした。そここからは溺愛です(^^)
私が2人目を欲しかったのはむしろ、上が可愛いすぎて、この子に兄弟を作ってあげたいと思ったからなんです。自分が欲しいとゆうよりも……。
大変な赤ちゃんの時代がまた来るとは思いましたが、上の子が大変だったおかげで、なんとなくやれる自信があったですが、上の子を溺愛してたので、下の子を同じように愛せなかったら……という不安がありました。
今下の子(男の子)が2歳になりますが、食べたいくらい可愛いし、泣いてもイヤイヤしても可愛いです。お姉ちゃんになった上の子もしっかりしてきて頼もしく、旦那より頼りになります(笑)
宝物が2つになりました☆
前向きに考えてもいいかなって思います♪
2014/4/1402:37:24
あわせて知りたい
- 子供たちが、可愛くて仕方ないです。 私は不妊治療して、やっと授かった子供が2...
- 頭がおかしくなりそうです。 一歳4カ月の息子がいます。 可愛くて仕方ないので...
- 自分の子供が可愛くて可愛くて仕方ないって方に質問です。 子供を産む前は、他人...
- ひとり親です。息子が可愛くて仕方ないです。妊娠中は女の子を授かって一緒におし...
- 2カ月の子どもがかわいすぎる。父です。異常なのではないかと思ってしまいます。...
- 娘を可愛がれない。今夜も怒鳴ってしまいました。 8歳(女)、6歳(女)、4歳(男...
- 結婚して3年半、息子は1歳4ヶ月です。義理の家族とも上手くやっていると思ってい...
- 女親は息子が可愛くてしょうがない?? 実母も義母もそうなんですが実母は「連絡...
- 生後1カ月の子供を育てている新米母です。我が子の世話をしたがるお隣の家のおば...
- 母親辞めたくなります。 子供大好きで可愛くて仕方ないのですが疲れます。 フル...
- 息子が可愛くて仕方ない。当たり前ですか?
- 娘が可愛すぎる! 2歳の娘がいてめちゃめちゃ可愛いです。目がくりくりしてて...
- 1歳5ヶ月の息子がかわいすぎて大変です。 ワンワンとかブップとか、カタコト...
- 不妊の方、妊婦や子供みると辛くないですか? 治療はいつまでと決めていますか?
- 姑が毎日、公園についてきそうです。断り方をアドバイスお願いします。 今月末か...
- 子供にヒモをつける迷子紐。 賛成ですか? 反対ですか? 私は個人的に反対で...
- 実物は顔が整っててパーツ配置も美しくて美人なのに写真だと普通な顔もしくは不細...
- なぜ、女子高生は真冬でも短いソックスを履くんですか? タイツやハイソックスの...
- 石川県の金沢駅周辺で等価のパチ屋を教えてください
- mellow out with youは文法的には合っていますか? あなたとリラックスするとい...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 西川リビングのムアツ布団は赤ちゃんが寝ても大丈夫ですか?
- 一度の直母量ってみなさんどのくらいですか? 私ははかってみると、 3時間あ...
- 刺身こんにゃくの作り方を教えてください 助けてくれ 刺身こんにゃくの作り方...
- コンビのベビーカーメチャカルに詳しい方、グレードとなにが違うのか教えてくださ...
- 香川県の西讃で子育てがしやすいところはどこですか? 漠然とした質問ですみませ...
- フィッシャープライスのバイリンガルジャンパルーについて。 家で使わなくなった...
- おむつの拡張はどうやってやるのですか?
- ムーニーマンSBに合うおむつパッドは何が良いのでしょうか? 女の子用を現在使っ...
- メリーズのビッグサイズってどのくらい大きいのでしょうか? ムーニーSB、グーンS...
- 8歳の娘と6歳の息子が居ます。 娘は小学生になる前から 少し落ち着いてきてわ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 横浜市と鎌倉市の行政サービスについて 大船駅周辺でのマイホーム購入を考えてい...
- 生後2ヶ月の娘を育てています。 未だに母性というのがわかりません。 愛情がわ...
- 生後1ヶ月 おしっこの横漏れに関して 最近オムツからおしっこの横漏れが夜中何度...
- 5月の有名行事といえば、なんでか?
- 男の子の洋服について 4歳と2歳の男の子がいます。 4歳110位で可愛い洋服が売って...
- 2人以上お子さんがいらっしゃるお母さんで、子育て向いてないなーと思う人ってい...
- 搾乳機使って授乳されてるお母様方、どのようなタイミングで使われていますか? ...
- 生後2ヶ月と10日の赤ちゃんですが、睡眠時間が気になります。 昨日は夜、9時間も...
- 生後2ヶ月なのに夜は9時間寝てました。 さすがに途中で起こすべきでしょうか?...
- 皆さんは姓名判断を信じますか? 私は根拠がないから信用できないのですが…こんな...
専門家が解決した質問
-
旦那が家にいる時に ベビーシッターを呼ぶのは変ですか?
はじめまして。 ベビーシッターをしている者です。 私は、お父様だけでなく、おばあ様などご家族がいても頼まれることは多いです。 ご在...
- 参納初夏
- ベビーシッター
-
子供の靴について 小さい頃からつま先立ちがやめられなくて、内反小趾ぎみでした。 足の変形が心配でシューフィッターのいる靴屋で毎回計測して、足幅が小さ...
ニューバランスキッズスニーカーはどうでしょう? https://item.rakuten.co.jp/child-kansai/kansai-nb-17aw-sh-kxprem-uy-by/ 足指の先...
- 小黒健二
- シューフィッター
教えて先輩!恋愛のあれこれ
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

