アンケート一覧ページでアンケートを探す

インターネットセキュリティーソフトのおすすめは?

ウイルス対策、セキュリティ対策1,768閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

ID非公開

2014/4/22 22:11

↓自分のおすすめ eset…とにかく軽く未知のウイルスの検出力もいいセキュリティソフト。 ノートン…完成度が高く、知名度も高いセキュリティソフト。 カスペルスキー…ウイルス定義ファイルの更新が早いソフト。 avira…無料で、検出力が良いセキュリティソフト。 g-data…動作は重いが、検出力が全商品の中でも一番のセキュリティソフト。

自分の中での性能NO.1はKasperskyです 次点でスーパーセキュリティゼロ(Bitdefender)が良いと思います 個人的には年間更新料のかからないスーパーセキュリティゼロがオススメです(私はこれを使ってます) ただ上記2つのソフトは、自分で設定しないとガチガチにできないORガチガチ過ぎてオンラインゲームなどがブロックされるなどの懸念があるので、何も設定しないでセキュリティを保ちたいなら私はウイルスバスターが良いと思います ノートンやマカフィーも悪くないと思いますが、この2つより自分だったらKasperskyを選びます ESETも悪くはないですが、ESETオススメブログ&サイトなどは、いわゆるアフィリエイト(宣伝)サイトなので、その点は騙されないようにご注意ください

ESET・カスペスキー・ノートンと掛かれてますが意見は様々です。 http://www.bestsecurity.jp/ http://thehikaku.net/security/hikaku.html 上記サイトは評価しているサイトで参考になると思いますが 私の意見です ESET=評価サイトでは上位、セキュリティ面はあるが、デメリットもある ノートン=今は軽くなっているとは思いますが、昔で、「セキュリティソフト◎、重さ◎」という評価が今でも覚えています。またノートPCの中に体験版があったのでインストールをしたがかなり重すぎて速削除しました(これでネックになってます) 私が使っているソフトがウィルスセキュリティZEROです ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト)=1980円+税で、更新は無料と安いが、セキュリティ面は劣る スーパーセキュリティZERO(同)=3800円(標準価格)で上よりはセキュリティは強い。画面など見やすさ、操作性などは疑問(中間のクラウドで同じ考えてかったがわかりにくかった) 自分にあったものが良いと思います。(セキュリティ面優遇なのか、金銭面優遇なのか)参考程度で

イーセットは更新頻度も少なく、ファイアーウォールの性能が若干難ありです。ホームページのチェックをあまりしてくれないので、ウイルスに感染したホームページを踏む危険性があります。 その二つならノートンをオススメします。性能軽さ共に申し分ないでしょう。 カスペルスキーは環境によっては動作が重くなるので、あまりお勧めしません。 ウィルスセキュリティZeroは、セキュリティソフトといっていいかわからないほどの低性能です。検出率も低いですし、正直お金を出す価値は私には感じれません。

カスペルスキーを使用しております。 いろんな種類もありますし 無料体験版もありますので 使ってみてよければ購入してもいいかと思います。 1年用とか3年用・・・ 1台用とか3台用など・・・