会社によって様々です。
殆どの会社は、四月から翌年の三月で一年度なので、
第1四半期は、一年度の四分の一の「第一」という意味で、四月から六月、
第2四半期は、七月から九月、
第3四半期は、十月から十二月、
第4四半期は、翌年一月から三月になります。
四月から九月までを中間期とも言います。
しかし・・・しかし、
会社四季報には、3945社もが掲載されており、その中には変な会社もあります。
詳細に見たら、
四月から六月までが第1四半期という会社が、2422社。
五月から七月までが第1四半期という会社が、24社。
六月から八月までが第1四半期という会社が、64社。
七月から九月までが第1四半期という会社が、75社。
八月から十月までが第1四半期という会社が、23社。
九月から十一月までが第1四半期という会社が、48社。
十月から十二月までが第1四半期という会社が、103社。
十一月から十二月までが第1四半期という会社が、38社。
十二月から翌年一月までが第1四半期という会社が、50社。
一月から三月までが第1四半期という会社が、257社。
二月から四月までが第1四半期という会社が、43社。
三月から五月までが第1四半期という会社が、168社。
以上を全部足しても、3945社に630社足りませんが、この630社は単独決算なので数えませんでした。