ID非表示さん
2014/10/8 16:59
7回答
学校のテストで不正行為をしてしまいました。(長文です) 今、私は中学生1年生です。 学校の中間テストで帰ってきた数学のテストが見たこともないような点数で頭が真っ白になりました。 やっ
学校のテストで不正行為をしてしまいました。(長文です) 今、私は中学生1年生です。 学校の中間テストで帰ってきた数学のテストが見たこともないような点数で頭が真っ白になりました。 やっ てはいけないと思いつつも、書き換えてしまいました。(付け足した) そのテストを先生に、「ここ、採点ミスじゃないですか?」と言い見せました。テストは、先生に回収されました。 たったの1問で、2点しか変わらないのにです。今考えると馬鹿な事をしたと思います。 帰りがけに、他の先生に用があったので職員室へ寄ったら採点をした先生に呼び止められました。 「ここ、書き換えたよね?自分で認めた方が罪は軽いよ?」 そう言われました。でも、認められませんでした。 「自分はやった覚えがない。記憶にない。」と、言い張りました。 先生ももちろん諦めません。 採点前のプリントのコピーを見せられました。 「不正行為をしたらわかるようになってるの。ここには、書いてないよね?」と、言われても認めることができませんでした。 結局、「もういいよ。でも不正行為をしたら0点になってもおかしくないんだからね。」とプリントだけを渡されました。 採点をした先生は、部活の副顧問の 先生で私は部員の関係で部長をしています。信頼を裏切ってしまいました。 なんで、あんな事をしたのか分かりません。後悔しかありません。 私はどうするべきなのでしょうか? もちろん、自分でやった と言うべきなのでしょうが勇気がありません。怖くてできる気がしません。 友達にも軽蔑されるでしょうし、親にも連絡がいくかも知れません。怖くて怖くて堪りません。 助けて下さい。自分のしたことは最低だし、その罪が変わることは無いと思います。 どうしたらいいのでしょうか?
中学校・33,107閲覧
9人が共感しています