遺産相続のトラブルについて 遺産相続のトラブルなどについて詳しい方にご回答お願いしたいと思います。 将来的に親の相続の際、トラブルに、ほぼ100%なってしまいます。
遺産相続のトラブルについて 遺産相続のトラブルなどについて詳しい方にご回答お願いしたいと思います。 将来的に親の相続の際、トラブルに、ほぼ100%なってしまいます。 過去から経緯を話します。 まず、先祖がお金持ちだったようで、大きめの土地がありました。 そこを切り崩して会社を作りました。 残った土地に大きめの家があります。 その時は、私の母方の祖父が社長でしたが、実質は息子が、おねだりのようにして始めた会社であり、現在祖父が亡くなってから名実共にその息子、私のおじが社長をしています。 そこで、私の母が働いていて、小さい会社なので役員などは当初なく、今も月15万程度で働いています。 祖父が亡くなる前、会社が火事になりました。 一部保険には入れない事情があり、(建物が別の人間の名義だった為)その延焼部分の再建に、多額の費用がかかりました。 祖父が亡くなる時、事前に叔父が、祖父の凍結前の銀行口座からお金を抜いています。 また、相続の4分の1にあたる長女である母の分配分は、母の息子 私の兄に将来会社を継がせるという話で、そのためにと母に相続分を放棄させる形で会社の負債の返済にあてました。 叔父には内縁だった女性と、その間にできた娘がいましたが、娘が働く意思がまったくなく、引退したら会社は兄に継がせるという話で母に相続分を放棄させ、兄を会社に入れて、40になろうかという兄を肩書きは専務ですが、20そこそこの賃金で働かせています。 内縁の妻も、引退後は関係がなくなるからと言っていましたが、、、 そこから、近年、祖母の体調が悪くなる事があり、あまり長くないかもしれないとなってきてから、 急に叔父が内縁だった方と入籍、実際に働きにも来ないのに、役員になり役員報酬を受け取っています。 そして娘には車を買ったり(新車のマークツー)バイク(ハーレー) 娘の彼にインプレッサなどをただであげたり 私の兄には、会社を継がせるために、会社の株を買ってもらわないといけないと言い出しました。 また、母には、実家の相続分が4億近い価値があるため、相続税が払えない母が相続分を主張してもしかたがないから、祖母が亡くなった折にはそれを放棄しなさいと。 母は根っから人を疑う事が無い人のため、事態が急変したことに驚いています。 叔母ができたため、そのあいだの娘(車を買ってあげたり、働いていないのに給料を出したりしてる)に、会社をあげてもいいと。 私は何年も前から、叔父、今は叔母になった人の人となりを見て、警告は何どもしたのですが、 兄も人がいいため、会社を受け継ぐ段取りも一切して来ず、このままでは最悪、 会社をやるから相続を放棄しろというか、相続放棄しないなら会社は別の人間に売るとなるか。 今の私の考えは、相続分は取り、相続税は土地を切り売りすればいい。 これは母の老後にも関わることで、兄は別の会社で働けばいい。なので会社は最悪諦めなさいと。 祖母が、遺族年金?か何かでかなり年金が高いようで、胃瘻までして、ほぼ植物状態でまだ生きています。 祖母の銀行口座も叔父が抑えている為、中をどれだけ抜かれるのか、 また土地の権利を自分の名義に変えたりしてしまわないか。 そういうことが起こった場合、過去に遡って相続分を母が手にすることはできるのか。 等など、今から打っておく対策や、今後の動きで悩んでいます。 詳しい方助言お願いできますでしょうか。 よろしくお願い致します。
法律相談・1,139閲覧・500
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
貴方の問題はきめ細かな対応や以前の相続問題等を掘り起こして適正に是正する等の措置も必要な感じですから、早々にプロの弁護士にでも投げた方が宜しいかと。 何しろ、相続処理からして滅茶苦茶されているようですからねぇ。 ちゃんと相続関係は適正に配分された上でと言う事を前提にしないと同じような問題を繰り返すばかりでこれでは中で是正をさせるだけの人間がいないんだからプロにしっかりやって貰うしか無いとなります。 本来なら、故人が亡くなる前に勝手に預金を下ろしたりしている件等も証拠を取り寄せた上で厳密に追究して適正に遺産配分をしなきゃならん所です。 ま、蒸し返すにしろ言いなりになるような人間が多そうですからこのまんまではロクに追究や是正も図れんでしょうからね。サッサと弁護士にでも相談に行く事です。
1人がナイス!しています