ヘブライ語の第6番目の文字の翻字は、古代では[w]で現代では[v]というのは本当? ということは古代では「ヴァヴ」ではなく「ワウ」と発音すべきですか?
ヘブライ語の第6番目の文字の翻字は、古代では[w]で現代では[v]というのは本当? ということは古代では「ヴァヴ」ではなく「ワウ」と発音すべきですか? 神の名の三番目の字を「前者」で読むと「ヤハヴェ」になりますが、一般には「ヤハウェ」が読みとしては有力のようです。これも現代の読みより古代の読みの方が優先されるからですか?
言葉、語学・1,112閲覧