
乳がんの疑い。 地域の基幹病院併設の健康管理センターで受けた人間ドックの報告...
2014/12/3120:04:28
乳がんの疑い。
地域の基幹病院併設の健康管理センターで受けた人間ドックの報告書が届きました。
「乳房視触診所見」でE判定(要精密検査)左外上部腫瘤、「乳房超音波所見」でC判定(経過観察・再検)左腫瘤陰影(+)という結果でした。
同封された書類には「外科で精密検査を受けてください」「かかりつけ医あるいは近くの医療機関にご相談ください」というコメントとともにこの病院の予約センターの電話番号・問い合わせ方法が書かれていました。
当方、愛知県在住でこの地域では愛知県がんセンター中央病院が乳がん治療の評判がいいようですのでそちらに受診したいとおもいます。
しかし愛知県がんセンター中央病院のホームページで確認しますと、医療機関より紹介状をFAXして予約をしないと受診できないようです。
人間ドックでの異常の報告書を持参して飛び込みの初診での受付は可能でしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃったら是非、適切な受診方法をお教えください。
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/1/216:39:41
乳癌患者です。
基本的にがんの専門病院は、がんの診断を受けた人が治療するためのところだと思います。あなたの場合は、一次検診で引っかかっての精密検査ですから、まだ悪性が確定したわけではありません。
愛知のがんセンターはわかりませんが、東京築地の国立がんセンター中央病院や千葉県柏の国立がんセンター東病院は、がんの確定診断を受けた人が紹介状と確定診断に至るまでの情報提供書を持ってでしか受診は受け付けていません。
人気のがん専門病院は大変混雑しており、がんの診断がおりた人ですら初診まで1ヶ月待ち、手術まで2〜3ヶ月待ちなどザラです。治療の必要な人たちが順番待ちしている状態ですから、まだがんかどうかわからない人の精密検査をする余裕はありません。医療機関の紹介状がないと予約すらできないと名言しているのであれば、飛び込みで行っても門前払いだと思います。人間ドックの結果報告書は紹介状ではありませんので。
検診を受けた基幹病院で精密検査を受けてください。一次検査の結果データを踏まえた上での再検査なのですから、いろいろスムーズなはずです。
その結果、乳癌であれば、受診も可能になりますし、セカンドオピニオンを受けることも可能です。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 月経移動のために29日から毎晩21時にプラノバールを一錠服用しています。1日目、...
- 卵巣の手術で一週間ほど、今度入院します ・歯ブラシセット ・寝間着 ・下着 ...
- 今度、初めて子宮頚がん検査をします 子宮頚がんの症状でもある不正出血や下腹部...
- 妊娠しててもおりものが全く出ないとかありますか?
- 更年期障害でHRT療法の副作用について。 元々すごい敏感肌で体の湿疹で治療中の...
- 何かの病気でしょうか? お尻の奥の方と子宮のあたりが生理痛の時のようにキュ...
- 産後1週間目ですが、右胸に柔らかいしこりをみつけました。 私自身がうつ病がひど...
- 黄色いおりものが気になり先週婦人科に行きました。 検査結果は一週間後の明日聞...
- 卵巣嚢胞で片方の卵巣と卵管を取った場合、術後に投薬治療などはありますか?
- 性の悩みです。 織物の匂いがイカ臭かったり魚の腐ったような匂いだったりが生理...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 汚い話ですみません 21歳女です よく便をしたら、お尻ではなくデリケートゾーンが...
- 女性の方にお聞きしたいんですが、 たまに生理中、おしりの奥?の方から 言葉では...
- 恥ずかしい話なのですが最近デリケートゾーンが痒いです。おりものも普通でひとつ...
- 中学生2年生女子です… 6日ほど前から性器がとても痒いです 穴付近のびらびら?が...
- 現在、脂肪肝で総合病院の内科を受診しています。先日、肝臓を見るために腹部エコ...
- 子宮頸がんについてお聞きしたいことがあります。 先日生理不全で検査をしに行っ...
- カンジダの時のおりものって乾いたら黄色くなりますか?あと市販の薬で治るんでし...
- 子宮内膜症の疑いで検査をしましたが、異常なしでした。 ・生理痛が年々悪化し...
- 生理予定日より約3日前から膀胱炎になってしまい、病院では3日分の薬を頂きました...
- 先日、チョコレート嚢胞6cmと診断されました。 46歳未婚です。 何の症状もなく...
専門家が解決した質問
-
排卵期の下痢はどうにもなりませんか。 排卵期や生理中に下痢するのですが、 体質だとあきらめていました。 生理中はなんとなくわかります。 子宮収縮で腸も...
今から書く事は、日本漢方ではなく、中医学での考え方です。 中医学では経行泄瀉と言います。月経期に下痢する原因は大きく分けて3つの...
- 南條雅士
- 薬剤師
-
便秘薬で子宮が痛くなることはありますか? 今、生理中なのですが、一週間以上も便秘だったので、生理2日めで便秘薬を飲みました。 翌日に子宮の辺りがぎゅー...
大正漢方便秘薬に含まれる大黄(ダイオウ)は、下剤であるのと同時に、子宮を収縮させる働きがあります。その影響で子宮の辺りがぎゅー...
- 南條雅士
- 薬剤師
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

