今度和歌山県のアドベンチャーワールドに行きます。週間天気予報ではあいにくの雨予報… アドベンチャーワールドは雨でも楽しめますか?3歳と1歳半の子供と行きます。あと5、6年生の男の
今度和歌山県のアドベンチャーワールドに行きます。週間天気予報ではあいにくの雨予報… アドベンチャーワールドは雨でも楽しめますか?3歳と1歳半の子供と行きます。あと5、6年生の男の 子もいます。 雨でもパンダやイルカショーは見れますか?? 2日目は潜水艇を予定してましたが雨天中止のためダメになる可能性もあります。白浜あたりで雨でも楽しめる所ありますか?とれとれ市場と梅干し会館にはいく予定です。 名古屋から行くので帰り道によれるとありがたいです。
テーマパーク・3,823閲覧・25
ベストアンサー
雨でも楽しめます。 年に何度か白浜行って、毎年のようにアドベンチャーワールド行きますが、雨でも大丈夫だと思います。 必ず見る価値あるのが マリンショー、アニマルショー これはどちらも屋根付きの会場です。 結構面白いのがスカイコンタクト、これは屋外なのでちょっと困ります。 サファリのケニア号もバスなので問題なしです。 待機場所も屋根付きです。 屋根付き遊園地ゾーンも有ります。 入口→お土産店→海獣館→ビッグオーシャン(マリンショー)まで、ほぼ屋根有りで移動出来ます。 サファリはバスに乗ったあと、徒歩がおススメです。結構じっくり見れて面白い。 結構歩くので、小雨ならカートレンタルおすすめ。 パンダは2つ建物があって、新しい建物のパンダラブは半分そとで、半分屋内です。 まあ、雨でも傘あれば大丈夫。 小パンダのほうが今は行列が凄くて見るの並びます。 並ぶとこは屋外なので傘必須ですね。 白浜で楽しめる場所となると、 京大白浜水族館 1時間くらいで見れます。安いし親が楽です。たまに行きます。 しらら浜 ただの白い砂浜です。 フィッシャーマンズワーフ とれとれ行くなら行かなくてもいいかも。 千畳敷 我が家は散歩のついでに行きます。タダだし、海まで降りて海藻つついたり。 エネルギーランド 行ったことなければ1度はいいかも。2時間強。小学生以上ならアスレチック迷路とか楽しめます。 ところで、名古屋からとのことですが、1泊で、1日目は朝に出発してアドベンチャーワールド、 2日目は観光してから帰路、って感じでしょうか? 土曜日の白浜行きの高速は混雑することが多いので、早めの時間計画がおすすめです。 東名→第2京阪→近畿道→阪和道 になると思いますが、 阪和道が8時くらいから混雑します。 白浜に7時到着なら混雑しないと思います。 それ以降はその日の運だと思います。 大阪を8時に出発すると、日によっては12時くらいの到着になります。 GWやお盆は16時到着とかですが。
質問者からのお礼コメント
とても詳しく教えて頂きありがとうございました。心配していた天気もなんとか良く楽しめました 出発も夜中の3時に出たので渋滞もせずにすみました。ありがとうございました。
お礼日時:2015/5/19 8:21