
義母のお誘いについて・・・
ID非公開さん
2015/5/1915:34:46
義母のお誘いについて・・・
私達夫婦は結婚式はせずに2人で平日にフォトウエディングだけする予定だったのですが、私の親戚がウエディング姿を見たいと言うので、母など含めた親戚5人が見学に来る事になりました。
なので旦那の親にも声をかけなきゃいけなくなり、来たいというので旦那側は義母1人が来ることになりました。
私は割と都会の方に住んでいて、義両親の家も同じ地域にあります。
ですが私の実家は田舎のほうなので、見学当日は車で3、4時間かけてくることになります。
親戚みんなで都会に出てくる事はあまりないので、少ない時間ですが色々買い物したりご飯たべたりと予定してるみたいです。
そこで、義母が写真撮影が終わったらみんなでお茶でもしようと言うのです。
私の母だけが来るならいいですが、他の親戚もいるし、帰る時間もあるので、写真を見学してる間に少し挨拶などする程度にしてそこは旦那に断わってもらいました。
なのにこの前義母に会った時にまた、終わった後お茶でもしようねと言われたんです。
1度断ってるのに初めて誘ったかのように言ってきて、とてもビックリしました。
その時も旦那が断ってくれましたが、なかなか引き下がらず、なんでダメなの、親戚の人は朝から来てあんた達が相手するの?など聞いてきてしつこかったです。
この調子じゃ当日も直接誘ってきそうです。
結婚したとたんに恋人のようなメールを旦那にしたり、昔は会社が近かったから旦那は家に寄ってくれていたのに、今は会社が遠くなったからって全然家に寄ってくれないと私の母に愚痴を言ったり、入籍する日にホテルに1泊していたのですが、その日にロールキャベツを作ったので取りに来てくださいとメールをしてきたり。
いろいろ不満に思う事はあるんですが、旦那に言えずにいます。
旦那は昔ひどい反抗期でそれから親とはあまり仲良くはしていなかったらしいのですが、義母はそのぶん今とても仲良くしたいという感じがすごいです。
旦那も歳をとり親孝行しとかなきゃなみたいな感じなのですが、私の母は放任主義的な感じなので、心配です、連絡くださいなど旦那にちょこちょこメールしてくる義母が気持ち悪く感じてしまいます。
これは私の心が狭いのでしょうか?
どういう風に考えれば義母の行動が微笑ましく思えたりするのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/5/1916:22:03
義母さんにしてみたら
遠路はるばるやっていらした嫁の親族に接待なしでは
気が引けるのでしょうね。お食事の時間がないなら
せめてお茶でもと思うのはごく自然の思いやりだと感じます。
価値観の違いがあって仮に
義母さんが何も接待しなかったら気遣いがないと思う人も
いるだろうしね。
でも今回はご主人を通して一度ならずも二度も「接待不要」と
忠告されているのですよね。義母さんは忘れてしまったのか
「納得されていない」かでしょうね。
私も姑の立場で義母さんの思いは十分わかりますが当事者達が
それほど固辞するなら引きますよ。
当日、又誘われたらお断りすれば良いのではないですか?
義母さんのお誘いは社交辞令だと思って聞き流しましょう。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2015/5/19 17:49:23
同じ姑の立場から教えて頂いてありがとうございました。他の皆さんもいろいろな事に気づかせてくれてありがとうございました。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/5/1916:53:57
やや主さまの心が狭く感じます。
主さまの腹積もりだと、写真撮影した後、義母さんは速攻で一人トボトボと帰路につかなければならないのでしょうか?
主さまがご自分の親や親戚を優先したい気持ちは分かりますが、誘っておいて(主さまは誘わざる得をえなかった、と仰るでしょうが、義母さんにとっては主さま達からの『お誘い』に違いありませんよ)さっさと一人で放り出す、というのは、礼儀に適っているとお思いですか?
写真撮影後、主さまの親戚が主さまと一緒にワイワイ賑やかに帰る姿を、義母さんに
見せつけることになる、と気付いていらっしゃいますか?
旦那さんの若い頃の所業を知っているのなら、やっと仲良くなれた子供に執着してしまうのは、親として仕方のないコトなんだ、って想像してあげて欲しいです。
また、主さまが疎ましく気持ち悪く思う義母さんの言動は、全て旦那さんが原因なのですから、そんなにウザイなら旦那さんに丸投げしてしまいましょうよ。
主さまにとって、旦那さんは一人の立派な成人男性ですが、お義母さんにとっては幼いころからずっと愛情を注いで、時にはそれすら拒絶された悲しみを抱えて、やっと向き合ってくれるようになった、大切な宝物です。
その辺の『認識の違い』を容認してあげて欲しいです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2015/5/1916:21:57
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2015/5/1916:09:25
旦那さんが長男や一人っこら、親孝行しなきゃ、という旦那さんの気持ちは普通かな、と思います。それに焼き餅をやく質問者様のイラつくお気持ちも普通かな、と思います。
>私の母は放任主義的な感じ
嫁に出したほうはそういうものです。出しゃばるもんでもありません。
同じ地域に住んでいるならいずれ義親の介護も質問者様夫婦の役目になるのでしょうし、今同居じゃないだけましと思うしかないのでは。
質問者様夫婦がご親戚と一緒に過ごされるようなら、義母様も一緒でよいのでは?披露宴や食事会がなければ、他に交流できる機会もないでしょうから。
質問者様抜きで親戚だけで好きに観光などされる場合は、そのように伝えたらいいと思います。その場合、は義母様とお茶くらい、してあげてもバチはあたらないと思いますが。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- あれは何だったのか、想像はつくけど確信はないし笑えるし… まとまりそうにないで...
- 成人の娘と自宅で同居するのですが、息子が障害者(今年20歳)です。娘と世帯(世帯...
- 広告でよく見るこの方の名前は分かりますか?
- エアロビクスの養成について エアロビクスの養成は、エアロのレッスンを担当して...
- ナンコオートマタさんは何処へ行ったの?
- 【幽遊白書】人間の皆さん、こんにちは。C級妖怪です。 先日、人間界と魔界をつ...
- 未婚の母の方。 未婚の母になった理由を教えてください。
- こんにちは。 朝ごはんとお昼を普通に食べるのと、朝ごはんの時間に朝ごはんとお...
- どなたか教えて下さい!スーパービュウ踊り子10号下田~池袋間を予約しております...
- 金利何パーセントでしょうか。 元金300万円 月返済額24500円 ボーナス時+80000万...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 今年から大学1年生です。 高校でできなかったマネージャーをやりたいのですが...
- お母さんが去年なくなり、 携帯を解約しました。 いつの頃か、私のラインに友達...
- 幹部自衛官で共産主義無産主義の人いますか
- 私は、実家暮らしの21才です。 介護の仕事をしていたのですが、他の人よりも従業...
- 親が料理を作りません。それなのに冷凍を使うな。それは弁当用だ。などと口出しを...
- 卑屈な夫。どのように接していけばいいのかアドバイスをください。 たまにな...
- 子供いないのに家を建てる事ってありだと思いますが??? そおされたご夫婦さん...
- 回答をリクエストしていた方スイマセン! 制限がかけられて見れませんでした(汗)...
- 勝手に出前を頼む弟がいます。 弟は腹違いで、お母さんは私の生みの親ではありま...
- 離婚届受理証明書の事でお聞きしたいのですが、離婚届受理証明書は離婚届を提出し...
専門家が解決した質問
-
同棲中の息子の彼女が赤ちゃんを宿し、籍を入れて生むとのことで相談がありました。契約社員の彼女はつわりがひどく、会社を今休んでおり、復帰したとしても...
貴方がしたいようにしてください。 同居をしたくないのであればしなくていいのです。 気ままな一人暮らしを楽しめばいいのです。 息子さ...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
-
他の方の回答を見て、リクエストさせていただきました。 私は、訳あって、専門機関に頼ることができません。 私は、会社でうまく行かず、会社の黒い事情によ...
こんにちは。 あなたは責任感が強いんですね。 窮屈な思考の中で競争の毎日が続き、自分にも厳しくなってしまった。 好きな人が心の支え...
- 田邉 寿夫
- メンタル心理カウンセラー
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
怒りMAXです
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

