ID非公開さん
2015/6/29 9:20
1回答
整地についての質問です。 古屋の解体工事が終わり、整地をしていただいたのですが、古屋の基礎がしっかりしていたそうで、表土が全体で20センチほど削られ、土地の高さ(レベル)がそれまでよ
整地についての質問です。 古屋の解体工事が終わり、整地をしていただいたのですが、古屋の基礎がしっかりしていたそうで、表土が全体で20センチほど削られ、土地の高さ(レベル)がそれまでよ り低くなってしまいました。 施工会社からは、それまでの高さ(レベル0)に合わさると、50万円ほどの追加料金がかかってしまうということです。 そのような話は、これまでの打ち合わせでなかったので驚いています。 このような、追加料金が発生することは、通常なのでしょうか? 私としては、施工会社側に確認や見積りが不足し、落ち度があるようにしか思えません。追加料金を支払う必要があるのでしょうか? 皆様の経験やお知恵をいただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。
家族関係の悩み・986閲覧・100
1人が共感しています