アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/7/29 23:04

77回答

婚活パーティーに行ったら、既婚者がいました。 お子さんのいる女性が、日頃のうっぷん晴らしに パーティーに来ており、男性からも声をかけられていて、 まんざらでもない様子でした。

生き方、人生相談1,216閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

誤解を招く質問でした。 回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2015/8/5 13:05

その他の回答(6件)

過去に結婚前提?の恋人がいるのに参加している女性はいましたね。 真剣に参加している人たちからすると迷惑。 まぁ、そういう参加者がいても気にせず、他の異性と交流しましょう。

倫理的におかしいです ルール違反です 真剣に婚活している方を 冒涜しています ですが 非日常的なパーティー中にしか自分をアピールできない可哀想な女性です たしかに うっぷん晴らし 疑似恋愛体験 過去の栄光に浸っているのでしょう 憐れみの目で見てやってください 近づかなければ無害です

ID非公開

質問者2015/7/30 12:00

実際は婚活パーティだけではなく、異業種交流会、友達探し、 単なるオフ会、多方面から大勢が集まっていて、 恋人探しが目的では無い方もいらっしゃったのですが、 やはり男女が合わさると、婚活パーティーみたいな状況に なり、そういう場所に既婚者が来んな!って感じですよね? 憐みの目というのは、実際どうしたら良いですかね? 人を憐みの目で見たことが無いので・・・ 細めで睨むとか、そういう感じでしょうか?

バツイチではなく、既婚者確定ですよね? まあ、どういう理由かはわからないですが、 倫理的にもおかしいですし、関わらない方がいいですよね。 婚活パーティーの運営にメールでもいいので、 「いついつの婚活パーティーの○○さんは既婚者だったそうですよ。」 って通報したらどうですか? 真面目に婚活してる人に迷惑なだけです。

おかしいですね。 運営会社に苦情は言わなかったの? 真剣な人に迷惑です。

ID非公開

質問者2015/7/30 11:44

とても大勢で、男女各200名くらい集まっていました。 そして、運営側は、一方では「街コン」「婚活パーティー」 と称しながら、一方では「友達探しのオフ会」や「交流会」 「運営者の友達として誘われた」等、多方面から多目的で 集めていました。 男女が集まって、自由に立ち話をしながら 酒を飲むような大きめの会場で、席に座って対面で話すような 本格的なものではありませんでした。 なので、文句を言おうにも言えなかったです。

ID非表示

2015/7/29 23:12

非常識を通り越して狂ってると思います。 そういう女性の存在は、もはや公害ですね。