相場師朗氏の言っていることはどうですか。 信用できますか。 ヤフーファイナンスの広告でよく見かけるので気になりました。
相場師朗氏の言っていることはどうですか。 信用できますか。 ヤフーファイナンスの広告でよく見かけるので気になりました。
株式・6,990閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
氏の手法はアンコパッチと呼ばれるやり方に通じ、また分割売買も相場に有効でしょう。 ただ三か月ごと位にうねりがあると力説されてますが、外れれば危険な事も考えられます。 例えば、売りの種玉を仕込んでいる事から調子に乗って買い下がりを繰り返すと、種玉の利以上の損が膨らむ事も考えられます。 相場の天底には大まかに分けて50くらいの型がありますので、ただ単に3か月・6か月ごとと決め打ちしますと、その買下がりは「破滅法」と呼ばれる結果に繋がりかねません。天底の見極めが出来るかどうかが重要です。(どの相場でもそうですが) 無料動画を見た事がありますが、ロスカットについてあまり触れられてないのである意味鵜呑みにするのは危険じゃないかと思います。ロスカット代わりにヘッジを入れる事を多様してますが、その辺り初心者は実践で効果的にできず因果玉として残る事も考えられます。つまり預入金が段々膨らんでいく可能性があるという事です。 氏の手法は比較的まとも(技法が身に付く)と思えますが、最近は10万を超えるソフトや商材を売り込む輩が非常に多くなって来ました。ただ数年のチャートを最適化し利益が上がった様に偽装してるものがほとんどでしょう。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しく教えてもらってありがとうございました。
お礼日時:2015/9/28 8:10