ID非公開さん
2015/10/18 18:03
1回答
■迷惑メールの効果的対策について教えて下さい。 現在、300通/Day 以上の迷惑メールが届いています。
■迷惑メールの効果的対策について教えて下さい。 現在、300通/Day 以上の迷惑メールが届いています。 Yahoo!のフリーアドレスの一つなのですが、Windows live メールで送受信しています。 余りに多い為、Yahoo!のマイページにログイン後、メール設定で受信拒否をしていますが、同じ内容の迷惑メールが、送信アドレスを変えて届き、全く効果が有りません。 単に、アドレス変更をすればとも考えましたが、登録先から届く大切な物もありますし、定期的に届く物も含めると30箇所以上あり、全てのアドレスを変更するのは困難です。 登録のID:PASSWORDを正確に把握しても居ないです。届いた大切なメールから、地道に変更を勧めていくのも大変労力を必要だと思われます。 原因として、届いたメールに興味があり、アドレスを送信してしまったのが不覚だったと思っていますが、その情報を利用するのには限りが有る筈です。 この様な事が、詐欺メールに使われたり、お金が全てと考えるアフィリエーターに利用され、何億儲けたなんてふざけた内容で、更なる違法行為を呼んでいるのだと考えます。 ネットがこれだけ普及している世の中なのに、対策は追い付いてないのが現実ですよね。 こう言う違反行為をしている人々に制裁する事は出来ないのでしょうか?メールの件・人を騙しても自分が儲かれば良いなど、オレオレ詐欺と一緒の行為をしているのに、野放しは変じゃないですか? ネットで儲かると話しているヤカラは、大抵、ツール・ロボット・自動・半永久、などと言う言葉を使い、誘い文句にして綺麗なお金を汚く回収しているのだと思いますけど・・・。 是非、意見をお聞かせ下さい。尚、情報商材などの売り込みは、大抵の場合、登録するとメール発信者にアフィリエイト料が入りますよね。 この世界の重鎮。ふざけて欲しく無いですね。そこに大手が関与しているのも事実ですよ。 Yahoo!メールのメール対策 http://antispam.yahoo.co.jp/ 総務省・迷惑メール対策 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/m_mail.html
メール・1,740閲覧