旦那が職場のパートさんと連絡先交換 こんばんは。20代の夫婦で子供が一人、ただいま臨月の妊婦です。 旦那が仕事で6月から単身赴任をしており、そこの単身赴任先で職場のパートさんと連
旦那が職場のパートさんと連絡先交換 こんばんは。20代の夫婦で子供が一人、ただいま臨月の妊婦です。 旦那が仕事で6月から単身赴任をしており、そこの単身赴任先で職場のパートさんと連 絡先を交換しておりました。 携帯についてはお互いに見ることは許し合っています。 そしてお互いに異性との個人的な連絡等のやりとりは避けるよう交際中から話し合ってきました。もちろん仕事の事でしたら仕方ないですし、理解も出来ます。 ですが、旦那の職場は職場恋愛等禁止で尚且つ社員とパート・アルバイトの連絡先交換などといったことは一切禁止されております。もちろんその事は旦那が一番よく知っています。なのに個人的に交換した事について全く理解が出来ないです。 旦那の言い分としては、そのパートさんは色んな本をよく読んで何かいい本があれば教えてほしい。そしてその人はお金持ちで色々な情報を得ることが出来るからとの目的で交換したとのこと。番号を聞いてきたのも向こうからでまだ連絡もしていない、とのことです。 トーク履歴には残っておらず、本当に連絡を取っていないのかそれとも削除したのかは分かりません。 パートさんは40代後半だから下心とかはない。とのことですが、異性は異性ですし、自分が妊婦で単身赴任先でのことなのでもしかしたら…という考えが消えません。何よりも本当に疚しくないのなら、話してくれればいいのにずっと黙っていたことに腹が立ちます。 旦那も逆の立場でしたら、必ず怒っていると思います。 私の心が狭いのでしょうか? 下心があったにしろなかったにしろ仕事と関係のない所で個人的に関わるのであれば、本当に疚しくないのなら報告の一つくらいあっても良かったのではないかなぁと思ってしまいます…。 客観的に見て感じたことを回答してくだされば光栄です。
厳しすぎるなどの回答がありますが、私達夫婦間ではそういった決め事をしております。一方的な感情ではなく二人で決めた事です。問題なのは、相手が逆の立場だったら許せない・また職場で禁止されているのに交換・仕事のことではなく個人的に関わる為に交換といった部分です。 メールしたくらいで…との回答が多いのですが、文章をよく読んでくださると有り難いです。
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました