ID非公開さん
2015/12/23 22:05
7回答
彼女に交際を申し込んだら結婚前提として真剣に付き合いたいと言われました。 26の男です。 中高男子校で理系の東大に進み、2年間留学をして院に行き、今年度卒業します。来年からは企業に
彼女に交際を申し込んだら結婚前提として真剣に付き合いたいと言われました。 26の男です。 中高男子校で理系の東大に進み、2年間留学をして院に行き、今年度卒業します。来年からは企業に 入って社会人になります。 彼女は今年25で、今年度芸大の院を卒業し、社会人になる予定です。 知り合って1年ですが、会った回数は片手で数える程です。 美人ではありませんが明るく、気さくでよく笑い、一緒に話しいて楽しく、すぐ好きになり2回目のデートで告白しました。 デート代は全て払うと言っても自分の飲食代くらい出すと大抵割り勘です。 料理は食べるのと同じくらい作る事も好きみたいです。 お酒に酔っても不平不満愚痴を言わず、口が多少悪いですがいつも感謝の言葉を口にしてます。 とても良い子だなと思うのですが、告白した際に結婚前提と言われた時は少したじろぎました。 勿論真剣に付き合いたいと考えていますがまだ会った回数も少ないし、これから社会に出ると環境も変わり忙しくなります。 特に彼女はとても忙しくなるそうで、予定が合わせるのが難しくなるかもしれないと言っていましたが働く意欲は強いみたいです。 正直、今迄女性との縁が希薄だった為いきなり結婚前提の付き合いとなると身構えてしまうのも事実です。 結婚前提といってもこれからお互い知り合っていって合わない事もあるだろうし、無理して付き合うのではなく結婚を視野に入れた交際をしたいと彼女は言いましたが、もし良ければ今度家族にも紹介したいとも言われました。彼女の父親とは付き合っていない時期に1度縁があって話した事があり、物腰の柔らかい方で国立大の大学教授です。 結婚前提の付き合いをするとなるとどのくらいの期間で結婚するものなのでしょう? また、お互い家族の紹介を早めに行ったほうが宜しいのでしょうか? 経験談やご意見頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 家族関係の悩み・25,134閲覧・250
2人が共感しています